見出し画像

人類の存亡をかけた、まるでポツダム宣言の――

相応しいサムネ、手元に無かったごめんorz

ツイート①

午後3:53 · 2024年6月14日


仮眠取って、起きて1分後にこのサムネが目に飛び込んできて、目の前が真っ白。 ニコニコのサービス停止に関するお詫びと今後について https://youtu.be/Kyz47Md9fCw?si=OqrfOt6P7kUGViga…

@YouTube

より ええと、TL、追いたくない。恐い時用の漢方とQPコーワさんの、飲もう、かな。体温が、変に下がってる………温かい何か。

(結局、飲まず食わずで思考・記事校正してる)←
(簡略にツイート記事化して、補給する)
(タスク、時間ギリギリもー泣く)

ツイート②

TL1つ目くりたしげたかさんのだ。。
なんだろ、ポツダム宣言が彷彿とされてる。(八尾比丘尼かっ)
けれど、終了、ではない?
3つも連続、くりたさん。。。ニコニコのサービス停止(動画:46分前)経緯や影響範囲、CTOを交えた動画です(56分前)現時点で分かるつぶやき入力。倒れずにニコニコを取り返すために全力で………(17分前) 分で、概要、窺い知れて、号泣してる。
午後3:40頃 · 2024年6月14日 時間が早く過ぎ過ぎて、タイムスタンプ兼ねたつぶやきの内容、意味をなせてない orz

なにこの、情報の、経済の戦争のような、連日の。

時間が10分20分が、秒で消えてく感覚、やばい。深呼吸して。タスク、遅刻しないようにしないと。

ほんっとうに、みんな、健康管理、水分補給、消化のしやすい、栄養価の高い栄養補給、無理しない、いざという時は救急車を呼ぶか相談する #7119 だから。#ニコニコふぁんくらぶ ←TLの、タブ、愛しい。 

本当に、各国が、国々が貧困?(同時多発的経営難)に直面してる。なんだこれ、なにと戦っているのだ、人類は。

蝗害も乗り切ったのに、レプティリアンではないけれど、日本は海外の不作(直近はバナナ)とか買い付けで支えたり、自国の維持で、どの国も、必死になって、、戦争どころじゃない国ばかりで。

なんだ、なんなのだ。

UFO? ニコニコ公式のYouTubeのチャンネルでプレミア動画、未確認飛行物体への国の対応、的なのあった気がするし、(まだ観てない)
まじで、ドラゴンボールのセル登場の時のトランクスの戸惑いをしてる。。。

人類一丸となって立ち向かう必要性を感じるというか、何かが起こってるの?中国は黒該児問題とか、龍が如く最近の作品で扱われたとか近年知って、日本史世界史政経、は苦手科目だったけれど。

社会に出て、自ずとドラッカーさんやデールカーネギーさん、孟子さんや孔子さんなど、比較文化人類学に触れて、ポリコレ?キャンセルカルチャーは、全部の国で起きてて、どこかの国が主導でなくて、60年周期の戦争を、第3次世界大戦は人類が、発生を抑え続けていて――

いうならば、基督教の悪魔のような、LIVEと相対するEVILのような、かねこさんのカルドセプトの悪の勢力のような、アンデッドアンラックでの月の天使の力添えを得てサン(神)と戦う、ような………エヴァの白い月とか、トライガンのミリオンズ・ナイヴズみたいな。。ソロモンの72柱はイスラエルなんだ、7つの大罪も未視聴なのだよな。。。 

鬼滅の刃が、鬼が疫病を描いていた人類史だったように、集英社、最近わけわかんない域の、人類の結晶みたいな、漫画(音・動き・全てが描かれるもの)を一歩、超え始めてるから。

戦争しても、豊かな国が、現代はないのよ。ネットが普及して、各国の過酷な状況が、等しく見えるようになってるから、創作界隈でいう、神の視点に近いのだろか。

戦争で勝ったって、各分野で貴重?なコレクター品は集めれど、富豪がマネロンは出来ても、資源がどの国も枯渇しかけてて、機械化が先鋭化してるから、原発とか維持だけで、その国の民しか扱えないし、地学的なその国の持つ災害へのノウハウもあるし、奴隷とかAIもまだ子供だし、、、

本当の本当に、人類史の過渡期、私の描きたい、永遠の近未来の、分岐点に、人類が立っている気がする。

(この世界線では、『永遠の近未来』は初めての発言、一次創作が、未来視とこんがらがって20~30年前位に出来た)

もう、現代、恐いから、著作で出そうとしてたものたちの放流し始めちゃう。なんか、世界が熱狂した、しているシュタインズ・ゲートみたい。どんな、ジョンタイター発言だよ。(おまぬけ)(どうも締まらぬ)

なんで、こんな情報の速さが肝要な時に、サムネの画像で悩んで10分くらいかけてるのorz

フットワーク、軽くして、なにか、成せることを少しでも。パンプキンシザーズの、最新刊(連載復帰、本当、おめでとう、駆け付けてくれた感が凄いのよ)言語の塔のお話みたい。

って、走馬灯みたいに作品達がフラッシュバックするの、ハイスコアガールのハルオみたい。(青春だから春男?なのかな、脱線が超ド級です)


タスクが遅刻的なあれになりそうだから(予約的なの、迷惑かけちゃう)離脱します。。
文字ばっかりで、装飾もへんてこで、ごめん。 もー🐄。ドタバタが過ぎる;

追記:


(※記事のヘッダは、ニコニコ動画のコンテンツの1つバーチャルキャスト――VTuber活動支援ソフト、YouTubeで観るのより、より、その人、3次元に近そう、キャラ化、が区切られてないというか――と、いまは無き、青い鳥の、しあわせをはこぶ青い鳥のTwitterアイコンが、このスクショでは残っていたので。現行どうだったか思い出せないや)支度しながら、校正ばっか考えちゃう。もー。(この追記3分くらいかな)

こういう、意図、とか想いとか、急ごしらえでも大切だと思った。ちゃんとしたことはちゃんと伝えなきゃ。昭和のドラマなすれ違いの、……(中考)…解決を増やしたい。(良い言霊を選べ、選ぶのだ)(むっずかしぃぃ)

追記の追記のもー🐄。

もー、もう1つ、磨いた知識・知恵、喰らえっ!

被害額何億とか言ったってね、分母を見てね!従業員数とか、間のベンダーさんとか、難百何前何万何百万人関わってんだから、

休業って言ったって、それで割ったら、有給みたいな、金額で驚くけれど、経済学で見たら、本職から観たらきっと、額面通りの、一人で何億とかの話と、全然違うから法人は、財布の大きさが、ドラえもんのビッグライトなんだから。株主や株価だって粘着性を持つんだよ。あんまし、詳しくないけれど、ニコニコは、不死鳥だから。。(嗚咽)

勇気爆発、、ブレイバーン

だから、もう、歯磨きも出来ず出かける羽目になったorz 日本は、性の捉え方だって、異様に進んでるのよ。大豆大国で、卑弥呼様とか、もー。。(かちかち山のたぬきさん)(何書いてんだろ、ター坊カーボン、カーボンターボン。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?