見出し画像

反省

いつも、私はちま子の部屋(ケージ)を2回掃除する。
朝と夕方。

それが昨日は出来なかった。

朝は掃除をしたけど、夕方の掃除はいつもより
軽く済ます。

又、早朝と夕方にちま子をランナーボールで
遊ばすのだけど…いつもの様に夕方遊ばす事が
出来なかった。

ちま子にとって清潔な部屋や遊ぶ事は、大事な事。

それが出来なかった。


ちま子が給水器をガダガタしてる。
いつも以上に吸水器をガダガタする。

昨日は掃除や遊ぶのが、いつもより出来なかった
から不満をぶつけてると思った。

ガダガタを気にしない様にし、寝床に入り、身体を休めた私。

夜中、目が覚め、ちま子の部屋を見る。

何となく、給水器のガダガタの件が気になり、
吸水器の水の量を見ると、減って無い…。

ちま子の給水器のガダガタは…水が出ない…と
私に教えてたようだ…。

それに気が付け無かった私。

直ぐに水が飲める様にした。

やっと…水を飲む事が出来た…ちま子。

ごめんね…ちま子。

そして、給水器のガダガタを不満と思い込んだ
私は、もっと注意深く、ちま子の行動や動作を
観察しないとなら無いと、つくづく反省した。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?