見出し画像

新型コロナウイルス対策アドバイザー(他称が行く)(119)新型コロナウイルス対策総括

119回(=電話番号119)として緊急事態の総括をする。
 ことの発端は「2020年1月20日に横浜港を出港したクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス(DP)号の乗客で, 1月25日に香港で下船した80代男性が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患していたことが2月1日確認された」(出典:国立感染症研究所)ここからでした。
 私自身もこのダイヤモンド・プリンセス号の「乗客が同年2月19日から23日にかけて順次下船した」(出典:厚生労働省)ことを注視して臨戦態勢と認識しました。
 未知のウイルスの感染経路を非接触で追える仕組みを研究し同年5月に北九州市文化施設に導入した。その実績から相談を受けイベント開催の注意点などを説明していたら「もういっそのこと対策アドバイザーと言った方が良い」と指摘をうけ新型コロナウイルス対策アドバイザーの他称でnoteで知りえた知識を記録するようになった。
 今日まででnote来訪者の興味を引いたベスト3を報告

上から1位2位3位

 1位 (8)入店拒否の法的根拠…特にこれは政府とマスコミが積極的に広報しなかった罪があると思った。この回に言ってる。結局のところマスコミはニュースが欲しくて世論にもアクションを起こさなかった。
 最終的には民間の薬でコロナ禍は2022年11月に収束始める。
 政府推しのCOCOAも全世界的例に漏れず効果は発揮しなかった

 コロナウイルス対策の時系列としてして考えると安倍首相~菅首相の頃は手探りながらワクチンはあるが決定打の薬がない状態で最適解を進めた幸運があったと感じられる。

コロナウイルス対策の時系列として個人的に記録しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?