マガジンのカバー画像

新着記事

6
運営しているクリエイター

#美容情報

その成分解析、本当に正しい?パッケージ裏の全成分表からわかること

皆さんは化粧品を購入するときに、パッケージ裏などに書かれている全成分表を確認することはありますか? SNSや口コミサイトなどで成分解析をしている方はたくさんいますが、中には正しい全成分表示のルールを理解しないまま、間違った情報を発信している方もよく見かけます。 例えば「印象の悪い成分をわかりにくい名前に変えて隠そうとしている!あやしい!」という投稿を見たことがありますが、化粧品や薬用化粧品の成分表示のルールは法律で決まっていて、メーカーが勝手に変えることはできません。(間

サンゴにも肌にもやさしい日焼け対策とは?【日焼け止めと環境問題】

突然ですが「リーフセーフ」という言葉を知っていますか? リーフセーフとは、リーフ(Reef:サンゴ礁)+ セーフ(Safe:安全)で「サンゴ礁に有害とされる成分を含まない、海の環境にやさしい日焼け止め」のこと。その他には「リーフフレンドリー」「ビーチフレンドリー」「オーシャンフレンドリー」「コーラルフレンドリー」などと呼ばれています。 日本ではあまり知られていませんが、日焼け止め成分がサンゴ礁に与える影響について近年多くの研究が行われており、ハワイやパラオなど一部の国や地

「美白化粧品はシミに効かない」なんて言わせない!美白化粧品だからこそできる「シミへのアプローチ」について解説!

こんにちは! COCO.libraryのゆうくです! 突然ですが、こちらの画像をご覧ください。 こちらは年齢別の「シミの個数(スコア)」について調べられたデータです。30歳から35歳にかけてシミの増加スピードが2.3倍になるということが報告されており、アラサーの僕としては対策をとらないと…と考えさせられるデータです¹⁾。 また、シミは「紫外線」が主な原因として考えられており、紫外線量が多くなる春から夏にかけてのこの時期は、さらに注意が必要です。 シミに対するデイリーケアに

やっぱり気のせいじゃない?!「枕が臭うようになった」その理由

こんにちは!COCO.libraryのまなかです! 汗ばむ季節になってきて、最近、自分のニオイが気になる…。 昔と変わらず毎日ちゃんと頭を洗っているのに、家族に「枕が臭い」と言われる…。 頭皮のニオイが消えなくなってきた気がする…。 その体臭の変化、もしかしたら季節のせいじゃないかもしれません。 また、体臭の変化は自分で実感する前に、周囲に気づかれることが多いですよね。 ある調査結果によると、‘‘ニオイ(体臭)がすることで対人評価が「-54点」‘‘になるという結果があり

日焼け止め成分を徹底解説【紫外線吸収剤って肌に悪いの?】

だんだん暑い日も増えてきて、本格的に日焼けが気になる季節になってきました! 皆さんは毎日使う日焼け止めに配合されている成分が、どのように紫外線を防いでくれているのか知っていますか? 「ノンケミカル」「紫外線吸収剤フリー」でなんとなく肌によさそう・・・と、よくわからないまま選んでいる方も多いのではないでしょうか? 今回は日焼け止めに入っている紫外線防御剤(紫外線散乱剤/紫外線吸収剤)が紫外線を防ぐ仕組みやそれぞれのメリット・デメリット、さらに「ノンケミカル」の本来の意味や「紫