入社1年目のわたしへ。

1年後のわたしへ

まずは、入社おめでとうございます。                 (そうだよね...??手違いあって、入社できてない・・とか怖いからやめてね笑)

はじめての社会人生活、加えて一人暮らし。家族もいない、友達もいない。おそらく、同期の出来が良すぎて、悩んだり、自分の存在価値が分からなくなったりすることもあるのではないかなーと思います。

きっと想像を絶する苦労があるのではないかと思います。        そんな環境だけど、どうしても入りたかった会社だよね。様々な逆境があるだろうという事も考慮した上で、それでも夢を叶えたくて、入社を決めた会社だよね。

だから、未来の私には、私らしく全力で頑張ってほしいのです。

きっと、忙しくなると、大切なことや今考えている軸を見失っちゃうと思う。だから、それを忘れてほしくなくて、文章に残します。

➀常に感謝を忘れないこと

沢山の就活生の中から、自分を選んでくれた事。決して忘れないでいてください。そして、その内定には沢山の期待がかかっていること。自分を推薦してくれた人がいること。常に感謝をもって、「期待値を超える仕事をする」事を忘れずに、前を向いて仕事をしてほしい。

➁笑顔を忘れないこと

人間関係を円滑にする、最大のポイントは笑顔だと思う。どんな時も、笑顔を忘れずに、前を向いて、生きていきたい。

③品がある人になること

女性たるもの、どんなに忙しかろうと品だけは忘れずにいなければいけない。所作一つ一つを美しく、姿勢正しく、言葉遣いは美しく。あたり前の事を、当たり前に出来る大人が一番かっこいい。

④素直になること

先輩に何か指摘されたら、必ず言い訳をしてはいけない。素直に自分の非を認めること。間違っても先輩のメンツだけはつぶしてはならない。

⑤情熱を持ち続けること

受動で生きてはいけない。特にセントレアでは。自分は熱意を買われて内定をいただけた人間。だからこそ、自分は常に目的意識を忘れずに、仕事をする。能動的に、すべきであることを、きちんとできる人間でいたい。

⑥誠実であること・真面目であること

つまるところ、これが一番大切だと感じている。誠実であること・真面目であること。絶対に絶対に忘れてはならない。人間的に魅力がある人間は、必ず誠実で真面目であるから。

2020年7月のわたしより



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?