あんママ

2024年3月〜CA州サンフランシスコに引っ越してきた2歳娘がいるママです。8月にはこ…

あんママ

2024年3月〜CA州サンフランシスコに引っ越してきた2歳娘がいるママです。8月にはこちらで息子を出産予定です。ただの日常の記録ですが、私自身もたくさん現地の情報を日本語で検索しているので、その中のひとつとして使ってもらえたら嬉しいです!

最近の記事

2歳児を連れてヨセミテ国立公園に行ってみた話【後編・おすすめコースとグッズ】

ヨセミテに限らず、アメリカの国立公園はトレッキングコースなども含めると広すぎて3泊4日ではもちろん全てを見て回ることなどできません。 子連れだと尚更、絶対に押さえておきたい場所を決めて、余裕を持ったスケジュールを考えておくことをおすすめします! 我が家の初日の失敗談 まず先に我が家の失敗談をお伝えすると、、 1日目の午前中に出発し、途中でランチをした後チェックインの15時まで時間があったので、grizzly giant mariposa groveにサクッと寄ってみよっか

    • 2歳児を連れてヨセミテ国立公園に行ってみた話【前編・宿選び】

      2024年5月下旬にサンフランシスコから車でヨセミテ国立公園まで行ってきました。というのも、私たちは新婚旅行でもアメリカの国立公園を1ヶ月かけて数ヶ所巡ったりするほど、アメリカの壮大な自然が大好きな夫婦です🇺🇸笑 またいつか行きたいなーとはぼんやり思っていたものの、娘が生まれてからはなんやかんや家族旅行すらあまり行けてなかったので、雪解けで滝の迫力が最高と言われているこの時期を逃すまいと思い3泊4日で行ってまいりました!(夏に息子が生まれて身動きが取れなくなる前に勢いで👶)

      • サンフランシスコに子連れお引越しした話

        はじめまして。2024年3月からサンフランシスコに住んでいるあんママです。 こちらにきて早3ヶ月。8月には息子を出産予定なので、少し時間に余裕のある今がチャンス!!と思い、ようやく暮らしにも慣れてきたので日常記録としてnoteをはじめることにしました✌️ 恐怖の子連れ長距離フライト 子連れ引越し最大の難関。我が家の場合、夫は先にアメリカに行っていたので2歳のイヤイヤ娘を連れて行くのは私。娘は長距離はもちろん、国際線も初めてだったので、不安すぎて実母を召喚。引っ越しなので

      2歳児を連れてヨセミテ国立公園に行ってみた話【後編・おすすめコースとグッズ】