自分以外はみんな他人

それが例え「どんなことがあっても私はあなたの味方だよ」と言ってくれる人がいたとしても、その人は私ではなく、私と同じ過去を歩んできたわけでもなく、同じ考え方をする者ではない。私は自分以外はみんな他人だと思っている。

かろうじて「理解者」というカテゴリには主人と母親と担当医が入っているが、この人たちにもわからない私の思考回路とそこを通って出た感情がある。

わかってもらいたいという気持ちがあるなら、様々な言葉を駆使して伝えていくしかない。「私が〇〇したとき○○といわれなかったのが辛かった」具体的になにがどうしてそう思ったのか、わかってもらいたいのなら最低限伝える努力をしなければならない。

しかしここ数日はだめだ。
私が何か言ったことに対して、期待通りの返答が得られないと「言っても無駄だった」と感じてしまう。今私はすごく神経が過敏な時期で、なんでもマイナスに捉えがちになっている。だからこう思うんだろうと自分でもわかっているけど、わがままなんだけど、私は今孤独だと思っている。誰にもわかってもらえない。

そりゃそうだ。
私のことは私にしかわからない。
他人になんてわかるわけない。

主人とも母親ともまともに会話出来ていない。
(主人と店では仕事の話はする)
今日のカウンセリングは不発だった。
私が今ここにこうやって吐き出すことも、ただの自己満足のように感じてしまって良くない。

わかってもらいたいのに、
わかってもらえなかったときのことが怖くて
口を閉したままだ。辛いな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?