見出し画像

子育てを 学ぶ

お仕事を昨年で一度きちんと終わらせてから、
ううん。
そのもっと前から、
子育て、というものに携わらせてもらうようになってから、

それまでの私が築いてきたモノを、
根っこから引っこ抜かれて、振り回されて、
そして新しい場所に植えられたような。

そんな感覚があるのです。

これって
私にとっては本当に本当に大きな感覚の変化。

自分らしく、気張らず、産まれ持ってきた心のまんま、そこに居る。ということが大事なのだと、やっと、やっと気付けた訳で

子どもと向き合う時に自分のコントロールが効かなくなる瞬間を何度も経験し、本当の意味での自分の未熟さや足りない部分がようやく見えてきて

今、“子育て” についてや “生活する” ということについて学ぶのが楽しくて楽しくてならないのです。


無いモノねだりをしても仕方ないから、今日ここでしかもう言いません。が!

子育て、や、教育。そしてお金の事も。
学校できちんと教えないのは、とてもおかしな事だと思います。
勉学を学ぶことは、もちろん大切だと思いますが、“生きていくということ” のスキルを学べる場が少な過ぎるような気がしてなりません。


愚痴はここまで!笑

なので、自分に出来ることを小さくても見えなくてもいいからやっていきたい!
それがどんなモノなのか、自分でもまだ何も分かりません。

分かってなくても、見えてなくても、この気持ちだけは宣言!!

この、矛盾だらけで、色んなシガラミが絡みに絡みついた世の中を、1本の糸だけでも解いて風を流していきたい。


さて。何が出来るカナ?


まずは、自分が 学び、変化を恐れず、自分を大切にし、、、
そうする事で見えてくる景色を見逃さず、そこに飛び込んでいきたい。

30代ラストの1年。

後悔なく生きませう(*´꒳`*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?