見出し画像

【どんぐりキーホルダーのつくりかた】

takaramonofactoryのcocoです
タカラモノファクトリーとよみます
覚えて頂けると嬉しいです

【つくるって、たのしい!】をテーマにしたブログを書いています

本日のテーマ

【カラフルどんぐりのキーホルダーのつくりかた】


前回は、帽子に色を塗るカラフルどんぐり作りでしたが、今回はそれをキーホルダーにしたいと思います
お子様にはまだ難しい工程が含まれているため、小学校高学年くらいのお子様より上の年齢の方向けになります

《準備するもの》


どんぐり(帽子部分と本体が接着しているもの)

▲ピンバイスかキリ(できれば電動ルーターのほうが簡単なのでそちらが良いですが、なければ100円ショップに売っているピンバイスやキリでも可能です。)

★軍手(できれば、滑り止め帽子のイボが内側についているもの)

★ヤットコかペンチ(マルカンを広げる時に使用します)

★ヒートン

★マルカン

★キーホルダー部分

★印はすべて100円ショップで揃います。
ハンドメイドコーナーへGo♪

では、やってみましょう


小さめのドリルでもOK

1.まずどんぐりの帽子部分とどんぐり本体にヒートンを差し込む小さな穴をあけます
(この作業は下穴とい言って、割れ防止のために行います。必ず小さくて構わないので穴をあけてください)

この時、手が滑るとけがをしてしまうので必ず軍手をしてから開けるようにしてください

(私は究極に面倒くさがりなので軍手をつけずに何回か穴あけをしたことがありますが、そのたびに手を滑らせて血まみれどんぐりを作ってしまった苦い経験からようやくしっかり軍手をするようになりました)

ヒートンをねじこみます


2.ヒートンの半分くらいが刺さる穴が開いたらボンドを穴に入れ、ヒートンをねじりこみます


くるくるねじ込んでいきます

3.ボンドが乾ききって、ヒートンが抜けないことを確認したらマルカンをヤットコでつけます。

かわいい♡



4.あとはマルカンとキーホルダーのチャームをつなげば、完成♪

慣れるとあっという間にできますが、お店で販売できるくらい立派なキーホルダーの完成です

お子様も喜ぶこと間違いなし

小さなお子様の通園リュックやお気に入りのカバンにつけてあげるととても喜びますよ♪

ただ、強度はないので、落としたり、つぶしたりするとすぐに壊れます

物を大切に扱う良いお勉強にもなりますので、お子様と共に制作する場合は、壊れやすいから大切にしてねとお声がけをお願います

強度をお求めであれば市販のニスをたくさん重ね塗りしたほうが長持ちするのでお勧めです!ピカピカにもなるし、可愛さもUPします

次回は《仕上げ用ニスってなに??》という記事の予定♪

さて、今日のお話はここまで

ここまで長文を読んでくださってありがとうございました
また次回♪ お楽しみに♪

coco

〚販売情報〛
 

【委託先、実店舗】

横浜ジョイナス4階【すこんぶ】様店内に小さなミニチュア専門店をOPEN♪

箱番号は【41】お見せ正面からみて左側の棚にございます

オリジナルのミニチュアフードがたくさん!他の作家様のかわいいアクセサリーにも出会えちゃう♪

横浜駅に遊びに行くときはぜひのぞいてみてね♪

coco


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?