見出し画像

父の日を忘れてた⁉細かい事はま~え~わ~。

○○○○○○○○○、

読者の方の読まれた時間であいさつ文を入れてくださいませ。
例 午後ならこんにちは 初めての方は、はじめまして
日本人以外の方は、母国語で(読めるんかい⁉)

あいさつ文はこのスタイルで通してます。

へっぽこランナーのronronです。
今、noteをみていてそうだぁ、昨日は、父の日だったんだ!と気づきました。
そういえばターリン(夫)がブツブツ何やら言っていた。(息子たちからは、何も連絡なし)

私の父は、7年前に他界しているのですっかり忘れてました。
最近、父のことを思い出していたのは、天からアピールしてたんだ、ごめんよ~。

わたしは、兄二人の末っ子で父には、溺愛されて育ちました。
兄たちには、厳しかったのですが、わたしには、甘かった。

わたしは、父が40歳のときに生まれた子どもなので授業参観に父がくると老けてみえて恥ずかしくて。
母に話したら、すごく怒られたのを覚えています。

おおらかな人で「細かいことは、ま~え~わ~。気にするな。」といつも言っていました。
介護施設に入り、痴ほうが少し進んでいましたが、「ま~え~わ~」の一言をもらいたくて(わかっているかわからないけど)父に愚痴ったりして。

いつでも誰に対しても感謝の気持ちを忘れない人。
介護施設には、毎日のように来客があり、施設の人は驚いていました。
誰からも好かれる人気者の父でした。

母が他界して5年間も一人でよくがんばったね。
仲良し夫婦だったから寂しかったでしょ。
可愛がってくれたのにそばにいなくてごめんなさい。

「おれは、かーさんを幸せにできたのかなぁ?」と口癖のように言っていたね。
わたしもお父さんを見習って「ま~え~わ~」精神でターリンと仲良く生きていきます。

本日のワクワク度 ★★★★★
お父さんに五つ星‼






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?