4月19日は「地図の日」

どうも、こんにちは。

本日4月19日は「地図の日」です。

日本地図を完成させた伊能忠敬が出発した日が4月19日だったため、地図の日と呼ばれるようになりました。

伊能忠敬がはじめの一歩を踏み出した日なので、「最初の一歩の日」とも言われるそうですね。


私のよくない癖なのですが、物事を始める際は毎月一日とか元日からが良いなと思ってしまい、一日まで始めないということがちょくちょくあります。

そのままやる気がなくなってしまい始められないということもあります。


ただ伊能忠敬は4月19日という特に何もない日に測量を始めたのですから、私も見習って、思い立ったらその日が何日だろうとすぐに始めたいと思います。

以上、地図の日についてでした。

それでは、さようなら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?