見出し画像

価値の構成要素とは?

前置き

マーケティングの授業の時に、教授からこんな質問をされました。
「どんな会社にとっても、最も基本的な問いは何か?」

その問いとは、「顧客はなぜ自社の商品やサービスを買うのか?」

僕達が何かを買う理由は、「機能」から「価値」にシフトしていると思います。逆にいうと、機能で差別化をできない場合は、値段で差別化するしかないので、Amazonや価格.comのようなECサイトで値段を比較して購入するということが一般化しているのが現状です。

お客さんに選ばれるために、現代において大切な「価値」。とは言っても、「価値」は受け取る人によってそれぞれでしょう、と思っていたのですが、それでも価値には構成要素とその分類がある、というおもしろい分析を学びました。

それがこちら。
"The 30 Elements of Consumer Value" Eric Almquist , John Senior and Nicolas Bloch (2016) ハーバード・ビジネス・レビュー

本題:「価値」の30の構成要素と4分類



1. functional

01. saves time(時間の節約)
02. simplifies(単純化)
03. makes money(儲ける)
04. reduces risk(リスクの低減)
05. organizes(企画・体系化)
06. integrates(統合)
07. connects(接続)
08. reduces effort(苦労の減少)
09. avoids hassles(面倒を避ける)
10. reduces cost(コスト削減)
11. quality(品質)
12. variety(多様性)
13. sensory appeal(五感への訴求)
14 informs(情報提供)



2. emotional

15. reduces anxiety(不安の低減)
16. rewards me(ご褒美)
17. nostalgia(懐かしさ)
18. design / aesthetics(デザイン・美)
19. badge value(価値観の共有?)
20. wellness(健康)
21. therapeutic value(セラピー)
22. fun / entertainment(たのしさ・おもしろさ)
23. attractiveness(魅力)
24. provides access(アクセス権の提供)



3. life changing

25. provides hope(希望の提供)
26. self-actualization(自己実現)
27. motivation(モチベーション)
28. heirloom(家宝レベルのもの)
29. affiliation / belonging(所属)



4. social impact

30. self-transcendence(自己超越)

構成要素のピラミッド


(上記のハーバード・ビジネス・レビューのスクリーンショット )

さいごに

拙い日本語訳で恐縮ですが、ざっくりイメージをつかむ役に立てば幸いです。

もっと詳しく知りたいという方は、著者の所属先である超一流コンサルティング会社のベイン・アンド・カンパニーの下記サイトに、それぞれの要素の定義と例が載っているので、そちらが役に立つかと思います。

ちなみに、ハーバード・ビジネス・レビューは、無料で数記事読めますし、登録すればもう少しプラスで無料で読めるので、経営に興味がある方にはオススメです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

#MBA  #経営 #マーケティング

読んで頂きありがとうございます!シンプルでサステナブルな子ども服ブランド作りのために頑張ります!より良い未来を次の世代に渡しましょう!