見出し画像

【co-ba Join us Journal】#05身近な誰かをサポートすることで自身の成長に。

こんにちは!学生インターンのあづあづです♪本日はco-ba takamatsu会員さん紹介企画、「co-ba Join us Journal」(略してco-ba JJ!)第5号をお届けしていきたいと思います!

「co-ba Join us Journal」とは?
多様な働き方や生き方を実現するさまざまな人が集まり、【自分らしく「やりたい」を叶える場所】をコンセプトにしたco-ba takamatsuで、メンバーそれぞれがどのようなチャレンジを実践しているのか。「co-ba Join us Journal」では、この街・この場所で新たなつながりや多様な価値観に出会い、次のステップに導かれる仲間が1人でも多く増えていけば、という想いで私co-ba takamatsuのインターン生であるあづあづが、会員さんにインタビューを実施し、着飾らない表情とともにメンバーの紹介をしていきます。


(↑過去の掲載分はこちらをご覧ください!)

5人目は「英語起業プロデューサー」の武智清香さんにお話を伺いました!

画像8

「友達に『起業したんだね』と言われて、
初めて自分が起業したことに気づいたんです」

ーーー私の受けもっている生徒さんは、地方に住んでいて子育てをしながら英語を学びたいといったような、私と似た属性の方が多くて。その様な方々の支援をしていきたい、力になりたいと思って行動を起こし続けた結果、起業という形に辿り着きました。

プロフィール

株式会社ENTELAS(エンテラス)代表取締役 武智清香(Sayaka Takechi)

画像5

香川県善通寺市出身。大学時代を京都で過ごしたのちに地元金融機関にUターン就職。高松での勤務を経た後、東京、岡山、神戸など様々な場所で仕事を経験。その後退職し、大学での留学経験を生かして英会話スクールでの講師として働く。出産を機に英会話塾を退職したのちに、個人事業主として英語講師の仕事をスタート。現在は、株式会社ENTELAS(エンテラス)を立ち上げ、英語講師としてだけではなく、英語ビジネスにおけるオンライン集客専門のコンサルタントとしても活動している。

(↑武智さんのLP)

Works(事業概要)

ーーー武智さんのお仕事について聞かせてください。

現在請けている仕事は大きく3つあります。1つ目は「せとうち観光専門職大学」で英語講師として働いています。YoutubeやTikTokを教材に使用しながら、今まで英語の授業を苦手だと感じていた人にも興味を持ってもらいやすい授業設計ができるよう心がけています。2つ目はオンラインの英語講師としての仕事です。作成した動画教材を自分で立ち上げた会員制サイトに掲載したり、英作文の添削を行ったりなど、コーチングに近い形で英語の勉強法について教えています。3つ目は英語講師の講師としての仕事です。英語講師として働いている人・働きたい人たちを対象に、SNSでの集客方法やマーケティングなどを指導することで、英語のスキルを生かしたキャリア支援を行なっています。

なぜ起業したの?

ーーー武智さんは現在「女性起業家」として活躍されていますが、起業した理由を教えてください。

私の場合、最初から「起業するぞ!」と意気込んでいたわけではなく、気づいたら起業していました(笑)。Facebookで近況を知っていた友人から「起業したんだね」と言われて初めて自分が起業したことに気づいて。個人事業主として仕事を始めたときは、オンラインの英語講師として活動していました。その頃から、地方に住んでいて子育てをしながら英語を学んでいる方々が私の周りには非常に多く、自分に似た属性の方が集まっていることを感じていて。「武智さんみたいな働き方をしたいんですけど…」と英語の勉強だけでなく、キャリアに関する相談を受けることも多かったです。そのような相談を受けるうちに、英語を学んだ後のキャリアについても支援したいと思うようになり、現在の活動に繋がっています。

画像3

(↑お子さんとの写真)

武智さん流、「co-baの使い方」

ーーー武智さんは会員のどのような部分をメリットだと感じていますか?

そもそも、香川で仕事をしていくのであれば、やはり香川での知人を増やしたいと思っていて。オンラインで活動を進めていたこともあり、香川での知人はあまり多くありませんでした。一緒に仕事ができるようなつながりが得たいと思い、co-baに入ることを決めました。自宅とは別の仕事環境を持つことで、仕事にメリハリがつくようになったことはもちろんですが、他にも会員になって感じたメリットがいくつかあります。

①登記利用ができる
個人で英語講師の仕事を始めてからメールマガジンを配信するようになりました。メールマガジンを配信する際に、諸事情で住所を記載しなければならないということがあって…。自宅で登記をすると、記載されるのは自宅の住所ということになります。しかし、不特定多数の人に見られる可能性もあるため、自宅の住所を記載するのは少し気が引けて…。そこで、co-baの住所で登記をすることで、自宅の住所を掲載せずにメールマガジンに住所を記載することができるようになりました。仕事で使う住所と自宅の住所は分けたい場合、登記利用のオプションはありがたいサービスです。

画像9

(↑co-baの月額会員料金です。登記は¥5,000円/月で利用することができます。)

②若い世代が多い環境
co-ba takamatsuは他のコワーキングスペースに比べて、若い世代の方が多いように感じます。私自身、若い人の意見を取り入れながらビジネスを進めるのは非常に重要なことだと考えているのでありがたいです。若い人たちの考え方やエッセンスを取り入れられる環境に身を置くことができています。

画像7

③自身のブランディング
個人でお仕事をしていく分、私がどのように仕事に取り組んでいるかという仕事に対する姿勢の見られかたも重要だと感じていて。「仕事をする環境に対して私はこれぐらい投資できます」という仕事にどのような価値観で取り組んでいるかを表現できる、という面もまたコワーキングスペースの利用におけるメリットの1つだと考えています。

これから挑戦していきたいこと

ーーーこれからの事業で挑戦していきたいことはありますか?

地方で子どもを育てながら仕事をしていく女性たちの支援をしていきたいです。そのような方々を支援したいという想いがあるからこそ、香川という環境を選んで今この場所で働いています。これからも、香川で働いている人・仕事をしている人たちとつながりながら、自分の仕事を進めていきたいと感じています。

画像8

最後にちょこっと、武智さんの好きなもの

ーーー武智さん、何か最近ハマっているものはありますか?

ランニングです。仕事の気分転換にお気に入りの音楽を聴きながらサンポートまで走りにいくこともあります。走った後に飲むビールは最高です(笑)結婚する前は、会社の先輩と一緒にマラソン大会に出場したりしていました。今はコロナで大会が中止になっていますが、またいつか大会にも出場したいと思っています。

画像4

(↑リレーマラソンで仮装した時の写真)

問い合わせ先

武智さんFacebook

画像1

武智さんInstagram

インスタ

編集後記

大学の英語講師や英語ビジネスのプロデュースまで、様々な切り口で英語のスキルを使って活躍している武智さん。自らマーケティングの勉強をしたり、自分が仕事に取り組む場所などにも気を遣ったりして、常に自分の実力やスキルが最大限に生きるような選択をしていることがお話の中から伺えました。その選択の中でco-baを選んでもらえたことはものすごく嬉しいし、co-baという場所が会員さん一人一人の「こうやって仕事をしていきたい」などといったのそれぞれ価値観に柔軟に寄り添っていける場であることを改めて感じることができました。武智さん、取材にご協力いただきありがとうございました!

前回の徳川さんの記事はコチラ↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?