【自己紹介】インターンシップ生 坂本綾乃編

みなさん初めまして!
一般社団法人グロウイングクラウドでインターンシップ生として活動させていただいている
坂本綾乃です!よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️私は、黄色い紐のネームホルダーを首にかけて、co-baに週に何度か滞在しています!


1,坂本綾乃のつぶやき

出身地
私は桜のトンネルで有名な福島県双葉郡富岡町出身ですが、原発事故によってすでに人生のほぼ半分を郡山市で過ごしています。

高校時代
高校生のときは郡山市内の高校で合唱をしていました!東北のウィーンと呼ばれる郡山市で、たくさんの人々と歌った経験は、今でも宝物です!良い先生や仲間に囲まれて合唱ができたことは、郡山市だったからこそと実感しています。

現在
私は新潟県立大学国際地域学部国際地域学科地域環境コースに在学しています。大学では、英語や国際関係の勉強、地域活性化や地球環境をメインに学んでいます🌿私の大学は地域密着型なので、実際に市・県など公的機関の方々や、中小企業の代表の方々にお話を伺う機会が多いです!これが私の大学のイチオシポイントです!🌾

さらに今年の冬には、カナダ留学に行ってきました!🇨🇦大学の仲間達と学び高め合えたことが、私にとって本当に良い思い出です!
私はハリファックスという場所に行ったのですが、風景がとっても美しかったです!
映画ハナミズキの舞台にもなった場所の、灯台の写真をお見せします!

好きな食べ物
茹でたての枝豆(郡山ブランド野菜のグリーンスウィート)、密度の高いベイクドチーズケーキ、お寿司が好きです!仙台駅のS-PALにある「塩竃すし哲」のお寿司がオススメです!!

私のお気に入りの場所
私のお気に入りの場所は、郡山市の安積開拓の歴史が詰め込まれている開成館と、新潟市萬代橋から見える風景です!

マイブーム
最近の私の中でのブームは、夕方暑さが和らいできた時間帯に散歩に行くことです!散歩をすることによって気分転換になりますし、何より空がとってもきれいなので癒やされます!空は数分で異なる色や雲の形になるので、写真をとることに必死になってしまします、、、
最近撮影した写真を載せます!

ぜひ皆さんもたまには空を見上げてみてください!いろんな表情がありますよ!


2,co-ba koriyamaでやってみたいこと

私は大学卒業後、福島県に貢献したいと考えています。co-ba koriyamaでは、福島県で活躍されている起業家の方々、そしてコミュニティを立ち上げた方々の思いや事業について、お話を伺いたいと思っています!また、かつて行われていたポップアップショップにも興味があります!個人で作業を進めていく普通のコワーキングスペースではなく、なにかきっかけを得られるような特別なコワーキングスペース、地域の拠点であるco-ba koriyamaの場作りに貢献していきたいです!ぜひ、co-baでご気軽に話しかけていただけるとうれしいです!🥺

3,ちょっとした宣伝



夏季インターンシップ生3人による、懐かしのプロフィール帳を用いたオンラインイベントの開催を予定しています!インターンシップ生は、皆さんのことが知りたいです!当日は、楽しい企画を用意していますので、是非ご参加ください!詳細は、上記記事で掲載しておりますので、チェックお願いいたします🙋🏻‍♀️


ここまで読んでくださりありがとうございました!!🙇🏻‍♀️
精一杯頑張りますので、今後ともどうかよろしくお願いいたします。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?