こばこばぶろぐ別館

Wordpressにてこばこばぶろぐというブログを運営しています。 何も考えずにあまり…

こばこばぶろぐ別館

Wordpressにてこばこばぶろぐというブログを運営しています。 何も考えずにあまりこだわらずに好きなことを書きたいなと思いこのnoteを立ち上げました。色々なことを書いていきますので是非ご覧ください。 本館→https://cobacoba.blog/

マガジン

最近の記事

Buffaloの無線LANでYou Tube のサムネイルが表示されなかった…

先日お世話になっている人から「You Tubeのサムネイルが表示されへんのやけど…」という相談を受けました。 これはその症状に出会って解決させるための孤軍奮闘の記事です。 Buffaloの無線LANでYou Tubeのサムネイルが表示されないその話を聞いて実際に見に行きましたが、本当に表示されていない。 表示されるとしても出るまでが遅い。。。 という事で解決方法を調べてみました。 対象の機器はPCという事で、一番一般的な対処法である「ブラウザキャッシュクリア」、ch

    • Wi-Fi6ってなんぞ!?

      先日お世話になっている知人より「家のWi-Fiがつながりにくい」という相談がありました。 早速家の状況を見に行ったところ、2階建ての建物で、玄関近くにWi-Fiルータがあり、壁を隔てた向こうに一部屋。 そして2階に中継器があるという状況でした。 筆者としては、ルータのある場所がとても勿体ないと思い、位置の変更を提案しましたが、ルータも古いので買い替えを検討しているという旨を伺いました。 と、いうことで最近にWi-Fiルータをちょっと調べてみました。 障害物に強いWi-Fi電

      • コードのお話

        最近毎週末は近所の音楽cafeに行って生演奏を聴いたり生演奏で歌ったりそういう生活をしております。 自分も以前からベースを始めて挫折中ですし、奥さんはギターの練習を始めたりしております。 そういうことでここ最近コードというものに触れ合う機会が多く、でも全然理解はしておりません。 特にややこしいのがsusコードとかオンコードとかいうものです。 オンコードとはオンコードとは分数コードとも言い ・ConE ・C/E などと表示されたりしています。 Cのコードは「ド」「ミ」「

        • ahamo予約しておりますワタシの考察

          昨年の12月にドコモショップに出向いた時のやり取りですが… なんてやり取りがあったワタクシですが。。。 先日こんなニュースを見てびっくりしました。 下の日経のニュースは有料記事ですが、会員限定記事ですが、題名だけで言いたいことがわかります。 ちょっと待って~~~~!!!と思うんですが、これでキャリアメールを使えるようになってしまったらspモード切ったワタシは完璧に勇み足ってことになりますよね。 勇み足ですよ! 知ってますか?近藤勇足って漫画「静かなるドン」の主人公

        Buffaloの無線LANでYou Tube のサムネイルが表示されなかった…

        マガジン

        • 悩み事
          2本
        • 新たに知った事
          1本
        • 携帯電話
          1本
        • 自己嫌悪の呟きなう
          1本

        記事

          note作ってみました

          色々と  作っては消し      無更新 と、ワードプレスで稼ぐためにブログを作ってみましたが、いろいろと勉強して書いてみましたがもうなんかペイっ!となったのでとりあえず稼ぐというのをいったん考えずになにか書いてみようとnoteを始めてみました。 ライティングというものを勉強して意識して書いて書き終わったものが意味がわからない文章になってしまったけども時間がかかったために没にするのも勿体無く・・・みたいな感じでした。 それ以外にも書いては途中であかんと思ってお蔵入りして結

          note作ってみました