マガジンのカバー画像

キャリアデザイン

17
キャリアコンサルタントの視点から書いた記事です
運営しているクリエイター

#キャリアデザイン

【徹底自己理解】「人生が変わった」と言い切る彼女は、何を思い出したのか?

こんにちは。 ライフキャリア山崎です。 今日は僕が提供している内的キャリアコーチングの …

「大きな不満はないけど、ここに一生いるとは思えない」という不安はどこから来るのか…

※この記事は、stand.fmにUPした内容をnote用に再編集したものです。 こんにちは。 ライフキ…

「会社は辞めたいけど、やりたいことはまだない」人の心理

※この記事は、stand.fmにUPした内容をnote用に再編集したものです。 こんにちは。 ライフキ…

「Masakiという人生を生きさせたらNo.1」と言える生き方がしたい

こんにちは。 ライフキャリアコーチMasakiです。 僕が独立して考えた理想の生き方は、「やり…

「100%純粋な気持ち」で個人のキャリアを応援したい

こんにちは。 ライフキャリアコーチMasakiです。 昨年末に人材会社を辞め、2021年からフリー…

退職=独立が決まりました。今思ってること全部書きます。

こんにちは。 ライフキャリアコーチMasakiです。 急なお知らせになりますが、 この度会社を…

やりたいことを実現するために、僕は福岡に30万円を置いてきた【お金の話】

こんにちは。ライフキャリアコーチMasakiです。 大手人材会社で働きながら、副業でコーチングをしています。 (来年6月独立予定) 僕は社会人になってから、 常に「自分が一番やりたいことをやり続ける」と 心に刻みながら生きてきました。 それまで人に誇れるものもなく、毎日をなんとなく生きていた僕が やりたいことを見つけたのは、就職活動のとき。 当時の僕は人よりも自信がないタイプで、 面接で自己PRがうまくできず1年間内定が出ず落ち続けました。 (社会に求められ

あり方がみえれば、やり方は決まる。~自分がスティーブ・ジョブズだったら、どう決断…

こんにちは。 ライフキャリアコーチMasakiです。 今日は「あり方」というテーマで記事を書い…

「チャレンジしたいけど、怖い」という心の正体と、僕が見つけた「決断」に必要な2つ…

こんにちは。 ライフキャリアコーチMasakiです。 今日もこちらの記事に出ていた事例のなかか…

僕がビビりながらも、やりたいことを実現できた方法【スモールステップの法則】

こんにちは。 ライフキャリアコーチMasakiです。 大手人材会社で働きながら、副業でコーチン…

1番やりたいことにチャレンジするのが怖くて、それっぽいことやりながら逃げ続けてき…

こんにちは。 ライフキャリアコーチMasakiです。 大手人材会社で働きながら、副業でコーチン…

半沢直樹のキャリア観

遅ればせながら、半沢直樹を観た。 評判通り、とても面白かった。 だけど職業病か、どうして…

元転職エージェントのキャリアアドバイザーが、「エージェントにいたら絶対にできなか…

元転職エージェントなので、 プライベートで転職相談に乗ることも時々あります。 ※頑張って…