マガジンのカバー画像

COACHECK

10
「COACHECK」(コーチェック)『資格取得のためではなく、人の心を支える支援に役立つ情報』をコンセプトに、対人支援をされている方・カウンセリングやコーチングで起業を目指されて…
運営しているクリエイター

#副業

「共感」の定義は変更されていた

最近のSNSやマーケティングの中で頻出するキーワードに「共感」があります。 他者の体験や表…

【シリーズ最終】パーソナリティ理論⑤「再統合のプロセス」編

ロジャーズの「パーソナリティ理論」をシリーズで解説してまいりましたが、今回が最終回とな…

パーソナリティ理論④「防衛と解体」編

1.「矛盾した行動」 『パーソナリティ理論③「価値の条件と不一致」編』でご紹介した、自己…

パーソナリティ理論③「価値の条件と不一致」編

1.「価値の条件」 前回『パーソナリティ理論②「自己の発達」編』の『3.愛情の関わり』で、…

パーソナリティ理論②「自己の発達」編

心理支援では「自己」という言葉を、よく使います。 学派や理論によっても、意味するところ…

パーソナリティ理論①「自分の体験=現実」編

クライアントを含むひとを、どのような存在として認識しているのか。これについての考えを「…

パーソンセンタード・アプローチとは

この記事では、アプローチの理論説明をしていくにあたり、関係するロジャーズの他の理論を、部分的に参考にしています。 たとえば、人をどのような存在として認識しているのかという「パーソナリティ理論」や、「セラピィの理論」を一部参考にしています。これらの関係する理論については、別途記事にしてご紹介して参ります。 それではさっそく、アプローチに関わる「パーソナリティ理論」の一部をご紹介していきます。 1-1.パーソナリティ アプローチ理解のために、先に「パーソナリティ理論」(1)の