見出し画像

絵を描く視点の違いを知る

最近ファシリテーショングラフィックの練習をしているが一向に
上達しない私。

そもそも落書きやイラストを描く習慣がなく、いつもサラッとお絵描きする娘の方が適正ありそうです。

先日、仕事の書類チェック頼んだら用紙の端にピカチュウ書かれました
(おいおい)。

「どうやったらサラサラッと絵描けるかな?」
と聞いてみたら

「例えば、『目覚めたら病院のベッドの上だった』という文章あるでしょ。この一文から何を想像する?
絵を描く人は
・当人目線?医者や看護師目線?家族目線?俯瞰目線?
・アングルは?画角は?色彩は?
・医療器具どこまで精緻に書き込む?
などを考えて絵を描き出す。
文章書くときにここまで考えてる?」

と問われて出た言葉が「なんかすいません」でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?