矢頭 聖子

プロジェクトコーチ&FP。合同会社コーチ・コンパス代表。https://coach-c…

矢頭 聖子

プロジェクトコーチ&FP。合同会社コーチ・コンパス代表。https://coach-compass.com 「人生はプロジェクト」をモットーに、個人のライフプランから企業のDX、事業承継支援も手掛ける。 国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)。

マガジン

  • やと部屋

    情報と学びの部屋。以下が得意技です。 #コーチング #ファイナンシャルプランニング #チームコーチング #EQ #ファシリテーション #IT #ファミリービジネス #事業承継 リクエストあれば各テーマでオンラインセミナー実施します。

  • DAISOノートで自分棚卸し:第4弾おつきあいれんらくノート

    DAISOおつきあいれんらくノートで自分を知って、自分を棚卸しします。おひとりさま、終活考えている方、エンディングノートの準備体操として一緒に記入していきましょう。

  • DAISOノートで自分棚卸し:第1弾じぶんノート

    DAISOじぶんノートで自分を知って、自分を棚卸しします。おひとりさま、終活考えている方、エンディングノートの準備体操として一緒に記入していきましょう。

  • DAISOノートで自分棚卸し:第2弾けんこうノート

    DAISOけんこうノートで自分を知って、自分を棚卸しします。おひとりさま、終活考えている方、エンディングノートの準備体操として一緒に記入していきましょう。

  • DAISOノートで自分棚卸し:第3弾おかねノート

    DAISOおかねノートで自分を知って、自分を棚卸しします。おひとりさま、終活考えている方、エンディングノートの準備体操として一緒に記入していきましょう。

最近の記事

  • 固定された記事

「自分と向き合う時間を提供する人」な私の自己紹介です

皆様、はじめまして。 ビジネスコーチ&FPの矢頭聖子と申します。 1.自己紹介 私は合同会社コーチ・コンパス代表を務めております。 *2022年11月11日に法人化しました。 モットーは「自分と向き合う時間を提供する」です。 業務内容は ・コーチング ・ファイナンシャルプランニング ・EQトレーナー ・事業承継コンサルティング ・終活カウンセラー  など 様々なスキルを融合して、個人のご相談や企業、団体の コンサルティング、セミナーなどをしております。 元々は金融系のシ

    • ICF Credentialing Examへのコーチングその3,そして完了

      国際コーチング連盟の試験に向けて二人三脚で歩んできた私たち。 先日、クライアントさんから合格の嬉しいご報告! 山の頂上からの景色は格別です。 そして次のステージへ、再び二人三脚で旅を続けます。 クライアントさんが合格までの道程を記事にしてくださいました。 私も少し登場しています。

      • やりたいことを公言する

        3月のWSC勉強会の自己紹介にて、春から始めたいたい事は?との問いに 私は「電子ピアノ」と答えました。セカンドライフの新たな趣味として、 電子ピアノと刺繍が候補です。 実は電子ピアノを購入したのは2年前。 子どもの頃習っていたものの今は指が全く動かずリスキリングが必要。 入門編のテキストを買って練習開始し『2023年の』年賀状で多趣味な 友人に「電子ピアノ始めます!」と宣言しました。 そして今年の年初。その友人からの年賀状に 「電子ピアノはいかがですか?」との一文! そう

        • 桃缶と家族コミュニケーション

          我が家には冷蔵庫に常に白桃の缶詰が入っています。 ちょっとお高め、でも高々数百円です。 そしてこれが家族の感情のバロメーター。 ・体調不良時 ・仕事などで忙しい時 ・落ち込んでいるとき に家族に勧めます。 自分もおすそ分けもらいます。 決めた訳ではないのですが、自ら食べることはなく、 他者に勧められたときのみ口にします。 それが我が家の「システム」。 家族がどのくらいの疲労度か、どんな感情の状態かを常に観察するのです。「桃缶食べる?」と訊かれることで自分がしんどい状態で

        • 固定された記事

        「自分と向き合う時間を提供する人」な私の自己紹介です

        マガジン

        • やと部屋
          3本
        • DAISOノートで自分棚卸し:第4弾おつきあいれんらくノート
          9本
        • DAISOノートで自分棚卸し:第1弾じぶんノート
          10本
        • DAISOノートで自分棚卸し:第2弾けんこうノート
          10本
        • DAISOノートで自分棚卸し:第3弾おかねノート
          11本
        • クライアントの車窓から
          2本

        記事

          『根っこ』を知る

          最近FPとして、確定申告について質問受ける機会が増えました。 少し前は新NISAについて。更にその前はインボイス。 青色申告や法人化も質問多いです。 世の中の話題の移り変わりとシンクロしているように見えます。 制度や仕組み自体は、国税庁などの一次情報を見れば分かりますし、 銀行など専門機関の特設サイトを見る方が情報確実です。 それでも人は 「これって結局どんな内容なのか」 「あなたはどうしているのか」 「私は何をすればいいのか」 を知りたくて、私に訊いてきます。 制度

          『根っこ』を知る

          小説:コーチ

          今回は本のご紹介です。 『コーチ』堂場瞬一著(創元推理文庫) 以前も同名の小説を紹介しました。 今回は警察小説です。 世の中にコーチングが広まったんだなあと本当に感慨深いです。 *本の中に事件描写が登場します。ご注意ください。 本の帯に書かれた紹介文です。 『伸び悩む若手刑事たちに的確なアドバイスをする本部から来た謎の男  向井とは何者なのか?警察小説の新たな地平!』 アドバイスと書かれてある通り、向井の実践する内容は、 私にはメンタリングに近いと感じました。 山本五

          小説:コーチ

          習慣化7つのコツ

          2024年もすでに3か月が経過しました。 新年の行動計画は進行中でしょうか。 三日坊主の慣用句も示す通り、なかなか継続に至らない場合もありますね。 幸福学の前野隆司先生に拠ると、習慣化のコツは 1. 失敗しようがないくらい小さく始める 2. 具体的な目標と、必要な行動を書き出す 3. すでに出来ている習慣と組み合わせる 4. 「続ける」こと自体を目標にする 5. 記録して、自分のがんばりを見える化する 6. ご褒美を用意する 7. 同じ目標の仲間と一緒に取り組む とのこ

          習慣化7つのコツ

          藤井風「花」のコーチング的考察

          藤井風「花」 ドラマの主題歌だったそうですが、 私はYouTubeの公式MVで知りました。 いきなり砂漠のお葬式の画面。 その中で死者と思しき人物が、歌い踊りながら祝祭を堪能し、 ラストシーンでは一瞬で砂に帰す。 人生の終わり「こうあれかし」と感じる動画です。 歌詞には自分への質問がいくつも登場します。 「何ができるのだろうか」 「誰を生きようかな」 「いつまで迷うんだろうか」 「私は何になろうか」 「どんな色がいいかな」 来世に向かう自分とコーチングしているみた

          藤井風「花」のコーチング的考察

          おつきあいれんらくノート⑨その他の連絡先「あなたのおつきあいある方は何人ですか?」

          今日は最終項目です(全9項目です)。 習い事、参加サークルなどで親しい人の情報を書き入れます ⑨その他の連絡先(2ページ/記入欄8個) 名前、フリガナ、何のどんな関わり? 住所、電話、携帯番号 メールアドレス 親族でもなく、友人とも言えない 関わりについて書くところですね。 メールアドレス記入欄があるところが 秀逸。メアドしかつながってない人 多いのでは? この項目の記入で、「おつきあい」情報は COMPLETEです。 今日の質問 「あなたのおつきあいある方は何人です

          おつきあいれんらくノート⑨その他の連絡先「あなたのおつきあいある方は何人ですか?」

          おつきあいれんらくノート⑧贈答記録友人編「あなたが緊急時に連絡取る友達は誰ですか?」

          今日は8つめの項目です(全9項目です)。 友人との贈答の記録を書き入れます ⑧贈答記録友人編(見開き2ページ/記入欄13個) 日付、名前、内容 贈答の詳細(いただきもの、さしあげたもの) 金額、メモ 構成は⑤親族編と全く同じ 単発の贈り物は書くことできそうですが、 特に記録に残すことがない・・・ 結婚や転居など、お祝い沢山贈ったり 贈られたりした時期だと、あっという間に 記入できるのでしょうね。 そういう意味では、この記入項目、私にとっては 凪いでいます。 今日の質問

          おつきあいれんらくノート⑧贈答記録友人編「あなたが緊急時に連絡取る友達は誰ですか?」

          おつきあいれんらくノート⑦友人のこと「あなたが緊急時に連絡取る友達は誰ですか?」

          今日は7つめの項目です(全9項目です)。 交友関係に関する情報を書き入れます ⑦友人のこと(4ページ/記入欄12個) 名前、フリガナ、間柄、呼び名/愛称 住所、メールアドレス、 電話、携帯電話 緊急時( )の連絡 する/しない/どちらでもよい 友人欄は12人分。 誰を書くか迷います・・・ 緊急時を自分でカッコ内に記載するのも、 どのタイミングを緊急にするか迷います。 葬式に来てほしい人はいますが、入院先には どうかな? まだ仕事の関係者の方が対象絞れるかも・・・ 今日

          おつきあいれんらくノート⑦友人のこと「あなたが緊急時に連絡取る友達は誰ですか?」

          おつきあいれんらくノート⑥覚えておきたい事「あなたの1年は何で彩られていますか?」

          今日は6つめの項目です(全9項目です)。 月毎のイベント、記録を書き入れます ⑥覚えておきたいこと(見開き2ページ/1月~12月) 月(1~12月) 覚えておきたい事 メモ シンプルな構成です。 私は家族の誕生日と、会社の創業、法人化記念日を 記入しました。 あと結婚記念日も。 書き込むと、何もイベントない月は 5,8,12月。 ゴールデンウィーク、お盆休み、クリスマスなど 世間的なイベント多い月です。 1年通しで「楽しめ」ということですね! 今日の質問 「あなたの1

          おつきあいれんらくノート⑥覚えておきたい事「あなたの1年は何で彩られていますか?」

          おつきあいれんらくノート⑤贈答記録親族編「あなたらしい贈り物は何ですか?」

          今日は5つめの項目です(全9項目です)。 親族の贈答の記録を書き入れます ⑤贈答記録親族編(見開き2ページ/記入欄13個) 日付、名前、内容 贈答の詳細(いただきもの、さしあげたもの) 金額、メモ 実は記入なし。 最近親戚の皆様に差し上げるものは お年玉:一定額 お土産:3種類の「我が家御用達」からセレクト することで、めちゃくちゃ悩むということは なくなりました。 目新しいものより、定番の、いつもの、 我が家を想起させるものにしています。 今日の質問 「あなたらしい

          おつきあいれんらくノート⑤贈答記録親族編「あなたらしい贈り物は何ですか?」

          おつきあいれんらくノート④親族メモ「あなたの親族でお祝いすることは何ですか?」

          今日は4つめの項目です(全9項目です)。 親族の命日、冠婚葬祭を書き入れます ④親族メモ(2ページ) 左ページ:命日(記入欄6個) 名前、フリガナ、間柄 命日、備考 右ページ:親族の冠婚葬祭(記入欄13個) 日付 行事の内容 ご祝儀の金額、その他 命日欄には、実父と義父のことを記入しています。 親族の冠婚葬祭については、実はiPhoneメモに入れて 忘れないようにしているので、無記載。 これから記載しようと考えています。 そう考えると、一堂に会する機会、すごく減りました

          おつきあいれんらくノート④親族メモ「あなたの親族でお祝いすることは何ですか?」

          おつきあいれんらくノート③親族表「あなたの親族は何人ですか?」

          今日は3つめの項目です(全9項目です)。 プレ印字されている家系図に親族の名前を書き入れます ③親族表(見開き4ページ) 中央に自分の名前 隣に配偶者名 尊属(先祖):自分の祖父母まで(父方、母方) 卑属(子孫):自分の孫まで 遡ること3親等、子孫へ2親等、計5親等分記入できます。 おい、めいの記入欄もあります。 結構書き応えありますよ。 私の欄に「前の配偶者」プレ印字されています。 使わないことを願います。 家系図と作ったことない方、一から作るよりかなり楽です。 も

          おつきあいれんらくノート③親族表「あなたの親族は何人ですか?」

          おつきあいれんらくノート②親族のこと「あなたは親族から何と呼ばれていましたか?」

          今日は2つめの項目です(全9項目です)。 ②親族のこと(4ページ/記入欄16個) 名前、フリガナ、間柄、呼び名/愛称 住所、電話、携帯番号 入院時の連絡(する・しない・どちらでもよい) 葬儀時の連絡(する・しない・どちらでもよい) 今日の質問 「あなたはハレの日にいくら使いますか?」 私は9人記載しました。 呼び名や愛称を記入する欄があり、久しく会っていない親戚に 「なんて読んでたっけ?」と思うと同時に 「なんと呼ばれていたっけ?」と、昔を思い出しました。 そして、入

          おつきあいれんらくノート②親族のこと「あなたは親族から何と呼ばれていましたか?」