見出し画像

習慣の面白ポイントその5:行動だけではなく、行動指針や自己認識も変わる

こんにちは、習慣づくりサポートサービスのCoachatのやおっちです。12/25ですね、メリークリスマス!🎅🎄
習慣作りAdvent Calendar 最終日の25日目は昨日に続き、「なぜ習慣づくりが重要なのか、重要だと思っているのか(why)」について、行動以外へ大きく影響するよという話をします。今日の内容が、僕が習慣で一番面白いと思っているポイントです😎

価値観や自己認識が習慣を作る

習慣づくりや習慣の効果に興味がある方には、まずこちらの本をお薦めしています。

(邦題がコテコテな自己啓発本ぽさありますが、さまざまな研究をベースとしつつ実践的でとてもいい内容です)

この本で著者は最初に「信念によって行動が促される」と言っています。

本当の行動変化は、アイデンティティーの変化である。やる気があれば習慣を始められるかもしれないが、その習慣を続けられるのは、自分のアイデンティティーの一部になったときだけである。
誰でも一、二回はジムへ行ったり、健康的な食事をしようと自分に言いきかせたりすることはできるが、その行動の背後にある信念が変わらなければ、長期的な変化を続けるのは難しい。自分の人となりの一部となるまでは、その改善は一時的なものにすぎない。
(ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣)

「自分は健康に対する意識が高いから運動するし、食事にも気を遣う」のように「持っている価値観や自己認識から行動が生まれる」という考え方です。さまざまな経験を経て価値観(何が好きか、大事か、苦手か、など)や自己認識(自分は健康に関心が高い、怠惰な人間である、など)が形作られ、それらに沿って行動するということです。

習慣が価値観や自己認識を変える

これまで数十名の方の習慣づくりをサポートしてきて、このプロセスは逆にも働くなと感じています。つまり習慣として日々行動を続けていくと、それに伴って価値観や自己認識が影響を受けて、変化していきます。

1ヶ月半くらい続けたところで、「いつまで続けるんだろう」という漠然とした不安感はあって、ゴールがないと続けるの大変だな、とモチベーションが落ちる瞬間はありました。飽きとか気持ちのたるみが出てきちゃって。

でも続けているうちに、スタートから100日行く前くらいに生活習慣として続けるものとして腹落ちしたんですよね。

例えば運動を続けていく中で「自分は健康に対する意識が高いから運動する」のではなく「日々運動しているから自分は健康に対する意識が高い人だ」のように、繰り返しの行動によって価値観や自己認識がアップデートされていきます。そしてそうした価値観に変わると今度は逆に運動するのが当たり前となっていきます。

また行動に表れる習慣は他者からも見えるため、自身の自己認識だけでなく他者からの自分に対する認識も変わっていきます。周りの人から「よく走っている人」「読書家」のように思われると、それがさらに「自分はよく走る、健康に関心の高い人間だ」「自分はよく読書をしている、知的好奇心旺盛な人間だ」のように自己認識を強化します。

習慣が価値観を作り、価値観が習慣を強化する

画像1

習慣と価値観の間にはこうした双方向の強化サイクルがあるため、身につけたいと思っている習慣を身につけられると、その影響で価値観や自己認識が自分にとって望ましい方向に変わり、その価値観に合う行動をさらに身につける、という良い循環が起きます。

「きちんとした人になりたい」「健康に意識の高い人になりたい」のように価値観を直接変えようと思うと何をすればいいかわかりません(本を読んだりセミナーに行ったりしてもなかなか変わらない)。そこで直接価値観を変えようとはせず、代わりに「きちんとした人なら毎日掃除していそうなので、まずは毎朝5分だけ掃除する」「健康に意識の高い人なら食事に気を使っていそうだから、まずは食事を毎回写真で残す」のような具体的(かつ小さな)行動から始めると次第に価値観や自己認識が変わっていきます。「最近毎日掃除してるから、少しはきちんとした人だと言えそうだ」のように。そうして価値観が変わりだすと、さらに他に「掃除だけじゃなくて整理整頓もしてみよう」「写真と合わせてカロリーも記録してみよう」と価値観に合った行動を取りたくなってきます。

こうした強化サイクルによって行動と価値観は次第に変わる、そして最初の行動は自分の力で起こせる、これこそが習慣の大きな力だなと思っています。そして個人的に習慣というテーマにテンションが上がってしまうポイントでもあります🔥行動を変えて習慣にすれば価値観が変わり、価値観が変われば行動がさらに変わっていく。とても面白くないですか?

心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。- ウィリアム・ジェイムズ

以上、習慣づくり Advent Calendar 25日目は習慣と価値観や自己認識の関係についての話でした。

今日でアドベントカレンダーは終了ですが、今後もこうした習慣にまつわる話は色々書いていくので、興味がある方はこのnoteやTwitterアカウントをぜひフォローしてください😊

[PR📣]「2021年こそは運動習慣を」という方は新年の抱負実現応援キャンペーンとして本日より2021年1月20日まで20%オフで販売しているので、こちらから追加をどうぞ🐢毎週月曜日に習慣のtipsや小話をお送りするLINEマガジンも最近始めています。→こちら終了しました。

(追記:2021/12/12)これまで習慣づくりのお手伝いをしてきてわかったことを踏まえ、現在Coachatではサービスのリニューアルに取り組んでおります。そのため新規のサポート受付を停止しています。申し訳ありません。

リニューアルの情報やサービス再開についてはメールでお伝えしていく予定です。興味のある方はメールアドレスを登録していただけると嬉しいです。

(追記ここまで)

最終日は長めとなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。それではみなさま良いクリスマス、年末年始を!🎄🎍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?