見出し画像


本当の自分を生きる!視点をプラス♪
Sakoです(*^^*)


優しい人ほど
人の感情を 気にかけていたり
人の感情を 引き受けていることがある

それが
愛によるものであれば
引き受けても 大きく包みこめる
自分の気分も 優しくいれる

それが
自分が 攻撃されるかもしれないと
恐れや防衛からきているものであれば
境界線を引く強さが 必要となる


いつも イライラしている親
いつも 不機嫌をかもし出す上司に

ビクビクして しまったり
相手のイライラを 何とかしなきゃ
気を遣って 疲れてしまったり


その相手の感情、イライラは

あなたのせいではありません
あなたが請け負うことはありません

相手の感情は 相手のもの
そこに一線を引く

そして 受け入れないことを 決めてもいい

受け入れ準備があると 流れ込んでくる

だから、受け入れる準備をしない

あなたは今、イライラしているのですね
何か嫌なことが あったのですね

そう共感することと
その感情を引き受けて
何とかしようとすることは
別のことです

人の感情を 受け入れるか否か
選択肢はあなたにあります


あなたは あなたに愛されている💕

いつも頑張っているあなたに♪
自分を大切にしながら、本当の自分を生きる✨
情報配信、個別質問お受けしています!
現状を変えたい!自分を心から愛したい方
友だち追加♪ご登録ください 💕💕

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?