見出し画像

「選択肢の創造」で作っていく未来

こんにちは!コーチのKIMIYOです。

今日は「選択肢を創造する」ことについて書きたいと思います。

新しい選択肢を手に取ってみた

私は「頑張り屋さん」です。
一人でなんでも出来るわけではありませんが、無意識だと「自分でなんとかしよう!」というスイッチがオンになります。

今は「そんな私」と仲良くお付き合いをしています。
人に甘えたり、人の力を借りることで、自分でなんとかしたり、がんばる以上の喜びや成果、つながりが広がっていくことを経験しています。

それなのになぜか、「仕事」となると無意識に「自分でなんとかしよう!」とスイッチが働いてしまうことがあります。
今までの「習慣」や「当たり前」とはパワフルなものですね。

私の仕事は「コーチング」です。

ありがたいことに様々なご縁やチャンスに恵まれ、パーソナルコーチングに加え、研修やコーチの育成など、多岐に渡って広がってきました。
そんな中で昨年の春夏頃からむくむくと、自分の基盤となる「ブランド」作りをしたいと考え「セルフブランディング」に取り組んでいました。

やりたいことや伝えたいことはしっかりとあります!
それを「伝わるように伝える」ことや「必要としている人に届ける」ことがとても大切なことでした。
自分の仕事の「家」となるような基盤であるブランドを作りを目指しました。自分で考えることで見えてくることもありましたが「なんだかしっくりこない」と模索する日々が続きました。

それと同時に「早く形にして届けたい」という気持ちを持っていました!

その2つの思いを両方叶えるために、私はプロにブランディングとブランドの顔となるロゴのデザインを一緒にお願いすることにしました!

元々「ブランディングを依頼できる人がいる」ということは知っていました。ですが、自分の仕事の「ブランド」作りは自分でやるものだと無意識に一本道を進んでいたんです。

私が進んでいた一本道。立ち止まって周りを見渡して見ると、実は近くに別の道があることに気づくことができました。それ以外の選択肢を多様に創造したり、既存の要素や知っている情報が「自分の選択肢」だと気づくことで、自分が望むことを今までより軽やかに叶えていくことができました。

様々な角度から考える、きっかけを味方にする

私が今までと違った選択肢に気づき、それを選ぶことができたのは2つの要素があったからだと感じています。

①自分で様々な角度から真剣に考え、可能な限りのアイデアを創造していた
②完璧な形ではなかったとしても自分のやりたいことを人に伝えていた

自問自答し、真剣にセルフブランディングに取り組み「なんだかしっくりこない」体験をしながら、妥協せずにしっくりくる答えがある!と信じて、取り組み続けていました。

そして、やりたいことを人に話したことで「きっかけ」が生まれました。

それにより私は納得とワクワクを胸に、プロにブランディングとロゴデザインを一緒に頼むことができました。

出来上がったのが「UPDRAFT」というブランド名(屋号)とこちらのロゴデザインです。

私はTanemakiのくんちゃんにこのプロジェクトを依頼しました。
ブランディングやロゴデザインなど、対話とデザインを通してお客様の事業のたね蒔きをサポートされています。
興味を持って下さった方がいたら、くんちゃんが書いた「UPDRAFTのロゴができるまで」というnoteをぜひ読んで頂けると嬉しいです!

コーチングセッションでの「選択肢の創造」

私は、いつもの考えややり方を繰り返すのではなく、多様な視点から物事をよく観察し、できる限り多くの選択肢を考えることを「選択肢の創造」と考えています。

ここでやっと「選択肢の創造」とコーチングのつながりについてのお話をしていきたいと思います!

コーチングセッションで「To be(どういう状態が理想なのか)」に向けて、「何があればそれが叶いますか?」という質問をすることがあります。

コーチは「クライアントさんにとって気づきや情報、アイデアが増えることを手助けするために」質問をしています。

創造した複数の選択肢を検討し、その中からその時ベストなものを選ぶようにする。これができると、今までうまくいかないと感じたことも、色鮮やかに動き出していきます。
そしてその選択と行動の先に「理想の未来」を作っていける。

叶った未来だけが素晴らしいのではなく、そのプロセスも自分で生み出し、実行したことが人生への満足度や自信に繋がっていきます。

選択肢の創造には振り返ったり、思考したり「自分のための時間」を持つことが大切だと思っています。

忙しく過ぎ行く日々の中で、「自分のための時間」として、コーチングもぜひ活用してみて下さい!プロの力を借りることで、今までと違った選択肢に出会えるかもしれません。

終わりに

ここまで読んで下さりありがとうございました!
ぜひご意見やご感想を伺えると嬉しいです。

そして、私もパーソナルコーチングを提供しています!
体験セッションを行っていますので、興味を持って下さった方はぜひ、
こちらのセッションお申し込みフォームからご連絡をお待ちしております。

質問やお問い合わせもとても嬉しいです。こちらよりご連絡下さい。


サポートとても嬉しいです!ありがとうございます! https://www.instagram.com/kimiyo_coach/ https://twitter.com/kimiyocoach