見出し画像

共創アカデミー メンバー紹介 #01

共創アカデミーのCFOで、プロフェッショナルパートナー講師、ファシリテーション塾の認定講師でもある、「縁楽さん」こと中村昌幸さんに、共創アカデミーとの関りについて、インタビューをしてみました。


縁楽さんが共創アカデミーに参画したのは、2019年末くらいから。
「どうして共創アカデミーに関わったのか」ということでいうと、
どんなことが思い出されますか?


もともとは、ファシリ塾に入っていたのがきっかけで、その後、ファシリ塾の講師コース、企業研修講師認定コースなど、学びを深めていきました。

そういった学びの場の代表であったとうりょうが、法人を立ち上げることになった2019年の末、とうりょうから手伝ってほしいと声をかけていただきました。

まず、どういうふうに立ち上がっていくんだろうという興味があって。
会社を立ち上げに関われる機会はそうそうなく、自分自身が中小企業診断士という資格を持っているので、それを役立てられるんじゃないかという思いがありました。

そして、一つの会社を立ち上げるということだけでなく、自分がファシリテーションを学ぶ場を与えてくれた組織が株式会社になり、とうりょうから、もっと世に広げていきたいんだという思いを聞いたので、そこに関われるということは、ドキドキワクワクすることだなって思ったんです。
お断りする理由はなく、逆に、私でよかったらやらせてください!っていう気持ちでした。


縁楽さんは、中小企業診断士として活動していて、会社員としての本職もある中で、共創アカデミーにも関わってくださっています。
共創アカデミーの運営に携わることで、縁楽さんにとってどんないいことがありますか?


会社の経営に必要なことは教科書レベルではわかっているけれど、実際の経理や総務の事務的なことや、経営者サイドの経験がなかったので、その経験ができるというのが自分にとって大きなことです。

まさに共創アカデミーで、経営者目線で会社を運営していくこととか、経理や事務レベルで、実際に手を動かしてくださっている縁楽さん。さらに今後、共創アカデミーでやっていきたいことってありますか?


共創アカデミーには、自分たちがやっていることは、社会にとって意味があると思っている人が集まっていて、サービスを受けた人に感動を与えている会社だと思っています。

それを広げるために、法人化したという経緯があって、それはまだ、道半ばだと思っています。

共創アカデミーがやっていることをどうやったらもっと世に知ってもらえるんだろうと言う、いわゆるマーケティングとか、広報っていうのかな。広めていくにはどうしたらいいのかって言うことをもっと考えていきたい。そのプロセスで自分が体験したことを使って、さらに支援できるような人になりたい。どうやって広めるかを体現できたら、それも共創アカデミーの一つの武器になると思っています。

いいですね。どんどんやっていきましょう!
今の話の中で、共創アカデミーがやっていることに意味があるって思っている人が集まっていると言う話がありました。
あらためて、縁楽さんが思う、共創アカデミーの価値ってどんなことでしょうか?


共創アカデミーは「その場の雰囲気をよくする」とか、「目の前の人の人生が良くなる」っていうようなことを提供していると思っているんです。

目に見えないけれど、大切なことを提供しているってことですね。


そうですね。一貫して提供しているものはあって、目に見えないもの、形のないものなので、むずかしいところではあるんですが、それをどう広めていくかが肝心だと思っています。
これを伝えやすくしていくことによって、本当に望むことを実現していく人が増えると思うんです。
お金が欲しいって言っている人や、〇〇に勝ちたいって言っている人も、本当は、それが願いではない。本当は何がしたいんだっけ?と、とどまって考えられる人が増えるんじゃないか。
昔の自分で言ったら、そんなの夢物語っていうか、綺麗事だと思っていたんだけど、そうじゃないってわかっただけで、自分の中では進歩なんです。だとしたら、もっとその先があるんじゃないかって。


いろんな人が、本当にやりたいこととか、本当の目的に気づく・・・


それが「社会」を変えるっていうと、たいそうなことになってしまうんだけど、「職場が変わる」とか、「その人が変わる」とか、そういう単位だと現実味を帯びてくる。それすら、昔は、自分たちの努力でできるものだと思っていなかった。たまたまそうなったらいいよねみたいな、ラッキーなことだと思っていた。でも、決してラッキーなことっていうわけではなく、方法論があるんだと気づいた。であれば、それをもっと広めたいと思うんです。

縁楽さんご自身が、そんなのできっこないって思っていたことが、できるかもしれないって思えた経験があったんですね。そして、その方法論があると知ったからには他の人にも広めたいって思った。自分が受け取ったことを世の中に循環していきたいという想いが伝わってきました。


そうですね。できっこないっていう人がいたら、昔の自分の感覚だと、その人の心をむりやりこじ開けて変えていく感覚だったんですが、共創アカデミーは無理やりこじ開けたりしない。こちらが開けに行ったり、教えたりするのではなく、その人自身が、本当にやりたいことについて考えられる状態に持っていくというアプローチをしている。それは、悠長なことだと思っていたけれど、実はそれが近道だと感じています。

なるほど。方法論だけでなく、どう促していくかというアプローチも大事なんですね。
縁楽さんが活動してくださることで、共創アカデミーの提供しているものがいろんなところに広まっていったら、今の世界と比べてどんな変化が起こると思いますか?


そうですね。広がっていった世界は、もう少し、寛容な世の中になるんじゃないかな。
寛容っていうのはゆるいことではなく、よけいな恐れがなくなり、武装が解除される感じ。そうすれば、人と人が本心で関わりやすくなって、そのことで、どんな組織ももっと成果が出せると思うんです。


そんな世の中を一緒に創っていきましょう!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?