見出し画像

はぢめまして、Co.2です

Co.2というハンドメイドブランドで
衣装みたいな服や帽子、ぬいぐるみなどを作っています。
Instagram
BASE

名刺


普段Instagramをメインにアイテムの説明やコンセプトなどを投稿していますが、もっとパーソナルな部分も語りたくなりnoteを始めてみました。

Co.2の服を手に取った人が作り手にも少しだけ興味を持ってくれたら嬉しいです。 


Co.2というブランド名は、
私がバンタンデザイン研究所時代に受けた
【自分のブランドを作る】という授業の時に考えました。

名前の要素を入れたくて、
自分のイニシャルC・Oから二酸化炭素の化学式CO2を連想。

二酸化炭素について調べると、
地球温暖化に及ぼす影響が最もある温室効果ガスと言うことが解り、地球にとって厄介な存在ということを知りました。

その流れから、ファッション業界の厄介者になりたい!という熱い思いを込め命名。
(全く同じ表記にはしたくなかったので、小文字や.を混ぜた造語を作りました)

当時私が考えていた厄介者の定義は、
目立つ・異端児・先駆者という今で言うインフルエンサー的な存在。

そんな沢山の人が好んで買ってくれる服を作るブランドになりたかった。
ラフォーレに入ってるブランドみたいに。

今振り返ると若さ爆発的なこういう思考、最高だなと思うし今でも大好物です。笑

あれから十数年...
制作活動を続けていくうちに様々な経験をし、自分が作りたいモノ、見せたい表現ってそういうカテゴリではなかったなと気づきました。
Co.2というブランドの在り方やこだわりなどを我がブランドながら深掘りしていく日々が続き...
ようやくCo.2の在り方が固まってきた時にブランドコンセプトを変化させました。

現在は
Co.2という名は変わらず、
二酸化炭素が植物の光合成によって消費されるように、共感してくれる人に届くものづくりに励むブランド。
という意味合へ。

やっと自分的にしっくりくるブランドコンセプトでモノづくりが出来てるなと思える今日この頃です。

2022年3月/初個展


こんな感じでnote語りをライフワークの1つとして継続的に続けていけたらと思います。
どうぞ暇潰しにお付き合いください。

Co.2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?