マガジンのカバー画像

CMCの自己紹介

14
Change Makers' Collegeがどんなところなのか?ヒト・コト・バショにフォーカスして紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

個人と地域と世界と繋がり、生きづらさを可能性にしていく。〜CMC5周年記念イベントレ…

Change Makers’ Collegeは、陸前高田市広田町で「生き方をつくる学び舎」を運営しており、今…

震災とフォルケホイスコーレと僕たち〜10年目の3.11を迎えて〜

「いつからデンマークとの関係がスタートしているのか?」 「フォルケホイスコーレを作ろうと…

【募集】日本の田舎で北欧教育の価値観に触れるコースが開校しました!

そんな問いをきっかけに「Change Makers’ College(以下CMC)」は生まれました。 立ち上げか…

2022年4月開校の4ヶ月コースについて

みなさんこんにちは☺️ Change Makers' Collegeファシリテーターの山本晃平です。 2022年4月…

【はじめましての方はこちら!】Change Makers' Collegeがなんとなくわかる自己紹介

こんにちは! Change Makers’ Collegeに興味を持ってくださりありがとうございます。 ここで…

デンマーク教育・福祉を支える、対人支援の専門職「ペダゴー」を知る【1/2】

2022年4月から始まるCMCの4ヶ月コースの一つ「ペダゴーコース」。 この記事では、そのペダゴ…

地方で働くことを考えている人に、暮らし体験がおすすめな理由_3週間プログラムの紹介

こんにちは!3週間リトリートコースを担当している下平咲貴と申します🌼 コロナ禍になりもう丸2年。 働き方も就活のカタチも変わり、地方で働きたいと思う人も増えているように感じます。 地方と繋がる選択肢がオンライン化が進む中で増えている一方で 実際に地方に出向いて、滞在し、暮らしを体験することの価値も同時に高まっているように思います。 今日はタイトルの通り、地方で働くことに関心がある方々へ向けて、暮らし体験のおすすめポイントを紹介したいと思います! ①地方で働くとは、地方で

デンマーク教育・福祉を支える、対人支援の専門職「ペダゴー」を知る【2/2】

デンマークにおける対人援助の国家資格「ペダゴー」。 Change Makers' College 4か月コース …

「たっぷりの余白、温かなつながり、心地よい刺激に満ちた学びがある暮らし」4月開校…

みなさんこんにちは! フォルケホイスコーレの学生とともに、漁師町で暮らしながら生き方を探…

『人生って、"ややこしい"。でも、』-生きることの"明"も"暗"も、のぞむところな学び…

"自然"の中で「暮らす」こと 「丁寧な暮らし」とよく耳にするけれど、 「暮らす」って、いっ…

『人生って、"ややこしい"。でも、』-生きることの"明"も"暗"も、のぞむところな学び…

"Life is messy..." 人生は、単純じゃない。 嫌なこと。大変なこと。面倒くさいこと。、、…

日本の田舎から学ぶ「シンプル」の心地よさ。CMCの自己紹介③~フィールド編~

今回で3回目になる「CMCの自己紹介シリーズ」 CMCの哲学や想いはいろんなところでお話ししてい…

「生き方」は「暮らし方」から。CMCの自己紹介②~ライフスタイル編~

CMCを『「自分」や「生き方」について学ぶ所だよ』と説明する時、だいたいの人は「で、授業は…

授業に参加しなくてもいい学校!?Change Makers’ Collegeの自己紹介①~カリキュラム編~

Change Makers’ College(以下CMC)に参加すると、いろんな人から「CMCってどんなところですか?」とよく聞かれます。 でも、これを説明するのはなかなか難しいんです。 理由は「日本にまだない学校」であることと、「一つに定義できない学校」だから。 CMCは「生きること」や「自分のライフスタイル」について学びを深めていく所なのですが、そういう学校は日本にはすごく少ない。だから、説明しにくい。説明するのに最低でも30分かかる(笑)。 そして、説明してもだいたい