見出し画像

仙台の旅〜塩釜神社から松島を満喫〜


4/26(金)仙台から9時29分発のJR仙石線で本塩釜まで。
そこから徒歩で塩竈神社を参拝し、その後観光船で松島へ移動するという計画で行動開始!

仙石線(せんせきせん)に乗って、塩釜を目指します
ドアはボタンで開け閉めするタイプ

本塩釜まで30分ほどの電車の旅へ。

本塩釜の駅前
左手方向に塩竈神社があります


10時、本塩釜で降りたら塩竈神社を目指しててくてくスタート

古い建物が残る街並み


途中、レトロな建物もあり道路も広く歩きやすい道で、10分ほどで東側の参道入口に到着。表参道は急な階段が200段以上とあったので、こちらをチョイス。

ここから登っていく感じです。

塩竈神社の東側参道入り口
一の鳥居


登り始めてすぐにあった亀井邸という看板が気になり、立ち寄ることに…

看板に惹かれて立ち寄った亀井邸
亀井商店創業者の邸宅。
折り上げ天井


何気なく寄ったものの、玄関のタイルや折り上げ天井、らんまや障子の細工など素晴らしい建築でした。

そして、若葉が美しい塩竈神社への参道へ戻ります。

桜が散った後の若葉が本当に美しい

お正月などはものすごい人出だそうですが、桜も散り、平日でもあり静かな境内を堪能しました

パワーを感じる鳥居⛩️
辰年の🐉絵馬
牛さんが祀られています
天然記念物の塩釜桜
本殿
表門
こちらが表参道
表参道からの202段の急な階段


表参道を覗くとやはり階段が急なのと、
途中の志波彦神社にもお参りしたかったので、きた道で戻ります。

隣にある志波彦神社
御朱印ももらいます
遠く、塩釜港が望める素晴らしい庭園

美しい庭園でしばし休憩。藤が開き始めていて、思わず「綺麗!」と声を出すと、ベンチにいらしたご近所に住むという老婦人が、話しかけてくださり、しばしおしゃべり。
聞けば、ご近所にお住まいで、ここは散歩コースなのだそう…
こんな素敵なところにお住まいなんて素敵ですね❗️と、今日も一期一会😊

博物館前の塩釜
博物館入り口
時間なかったので、中は入らずでしたが、入り口に捕鯨漁の道具と鯨の骨が飾られていました

元来た道を駅を越えて港に向かっててくてく進みます。途中博物館の入り口だけ見て通り過ぎます。

先ほどの亀井邸を下から臨むと、洋間部分がよく見える

下まで降りると、行きがけに立ち寄った亀井邸が見えました。

ここからさらに15分ほど港まで歩きました。

塩釜マリンポートからこの船で松島へ


ここから松島まで観覧しながら50分ほどのクルーズです。
料金は1,500円でしたが、前日にネット予約していたので1,350円に割引されました。

12時の船に乗るので、出発までの時間、マリンポートの屋上に出てみました。
舟に乗り込むと、300人くらいの定員なのに、乗客はたったの4人!

塩釜港から観覧船で移動中。
ヘリポートのある海上保安庁のパトロール船


アナウンスのたびに右を見たり左を見たりしながら、見どころたっぷりで、あっという間でした!

松島に到着

松島上陸後は、観瀾亭、雄島を巡り円通院の近くの裏通りで見つけた海鮮のお店でお昼ごはん。

観瀾亭
有料でしたが、海外の観光客だらけで今ひとつでした
観瀾亭からのながめ
雄島への入り口
雄島への切り通し
縁切り橋とも言われる雄島に渡る橋

雄島へ渡る赤い橋は縁切り橋と呼ばれるそう。よくない縁を断ち切れるように、願いながら渡りました。

縁切り橋


雄島は小さな島なので、ぐるっと一回りしたら円通院を目指しながら、お昼ご飯の店を探します。円通院の近くまで行き、海沿いからは裏通りに入ったところで見つけた旬海というお店に入ってみると、これが大正解でした👍

お昼ご飯

焼き牡蠣、フライ、南蛮と、牡蠣づくしのお膳はこれで2,700円でした。
店内には、他にもおひとり様の女性客ばかり数人しかいませんでした。
お値段も手頃だったのであ、メニューも載せておきます!

食後はお店から徒歩すぐの円通院へ。
観覧船でもらったチケットで、入場料が割引になりました。

円通院入り口

円通院の中には、三慧殿いう伊達政宗の嫡孫の霊廟がありました。
スペインや海外の影響を受けて、彫刻にはバラやトランプのマークなどがあしらわれていてハイカラな感じでした。

ここでもガイドさんがいたので、そこに合流し、説明を聞かせてもらいました。

三慧殿
ガラスが光ってしまうもの煌びやかな様子が窺える
この岩場で修行したそうです
美しい茶室も
日本庭園も
三慧殿前の庭もとても美しかった


円通院はとても気持ちのいいパワーを感じる場でした。近くに住んでいたらしょっちゅう行きたくなりそうです。

円通院
https://www.entuuin.or.jp/

瑞巌寺へもずっと岩場が続いていました

その後隣の瑞巌寺へ
こちらは撮影禁止のところが多く、美しい石庭の入り口から覗かせてもらいました。

石庭を整備中。
ここまでしか入れませんでした。
まっすぐで美しい参道


瑞巌寺は、お寺というより、お城のような佇まいの建物でした。

その後は、五大堂へ向かいます。
こちらも赤い橋がかかっていますが、ここは透かし橋と言われる橋で、隙間があり海面がのぞけました。

さて、松島の旅はここまで。
帰りは松島海岸駅からまた仙石線で仙台まで戻りました。

仙台駅すぐのAERビルの展望台から、夕暮れを眺めて来ました。

この展望台は、駅前で一番高い建物で、無料で上がれるのでおすすめです。

1日お疲れ様でした!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?