見出し画像

ワールドクラフトストア / アクセサリーストアの事前確認について

こんにちは。PMのtommyです。
皆様、ワールドクラフトストア / アクセサリーストアにたくさんの商品を登録してくれてありがとうございます。

クラフトアイテムやアクセサリーは自分用にアップロードして利用する事もできますが、それぞれのストアに商品を登録するためには、clusterのストア運営チームが商品を販売しても問題ないか、ガイドラインや規約に沿って事前に確認を行っております。

clusterヘルプ - 商品の事前確認

こちらの商品登録時の事前確認について、クリエイターの皆様にいくつか不安を抱かせてしまうような点が見受けられましたので、今回はそれらについて補足させていただければと思います。

確認に要する時間について

ストア運営チームによる商品の事前確認には、原則で1〜3営業日をいただいておりますが、まれにそれ以上の時間をいただくこともあることをご了承ください。

メタバース空間でのコンテンツ販売に関しては、私達もまだまだチャレンジ段階です。ここで中途半端に判断してしまうと、ストアはもちろん、クリエイターの皆様の信頼性まで下がってしまう可能性があります。

そういった事態を防ぐために、事前確認の段階でコンテンツが権利的・法的に問題がないか?購入したユーザーの不利益に繋がらないか?社内法務チームはじめ、時には弁護士さんのお力を借りながら、1つ1つ慎重に判断しています。

現状、事前確認の時間がかかっている場合には、そういった判断のやりとりが裏で多く重ねられております。なかには同時に複数の商品を登録したのに、1つだけ遅れているみたいなケースもあるかと思いますが、決して確認を忘れているわけではございませんのでご安心ください。

承認するか悩んだ際の過去の判断に関しては、ストア運営チームの中でどう判断したかしっかりと記録を残しています。これらの知見が溜まっていけば溜まっていくほど、将来的にはより迅速な対応がとれるようになっていきますので何卒ご理解をいただければと思います。

登録が承認されなかった理由について

また、事前確認で登録が承認されなかった際に、「審査の結果についての情報が少ないため、どこが悪かったのかわからず修正が難しい」といった意見をいくつかいただいております。

こちらに関しては、承認されなかった理由についてストア運営チームからメッセージを一緒に送信できるように事前確認ツール・フローを改良中です。

具体的にストア運営チームから「このように修正してください」という修正内容を指示することは今後も行いませんが、「なぜダメだと判断したのか」という点については、これまでの規約やガイドラインの項目名だけでなく、「該当の項目について、どのような点が満たしていないと判断したのか」という点を、なるべくわかりやすくお伝えできるよう努力していきます。

こちら対応フローを変更したタイミングで改めてアナウンスさせていただきますので、もう少々お待ち下さいませ。

まとめ

改めまして、ワールドクラフトストア / アクセサリーストアはclusterを利用してくれるクリエイターの皆様のお力で成り立っています。

私達もまだまだ至らぬ点はございますが、ストア運営に関して1つ1つ真摯に向き合い、clusterを支えてくれるクリエイターの皆様と一緒に、購入する側も販売する側も双方が気持ちよく使えるストアを目指していきたいと考えていますので、引き続き何卒よろしくお願いします。

これからもワールドクラフトストア / アクセサリーストアを通じた創作活動を楽しんでいきましょう!