マガジンのカバー画像

ワールド制作部

253
clusterクリエイターがワールド制作について書いたnoteをまとめます
運営しているクリエイター

#clusterワールド制作部

【ClusterScript】クリエイターズガイドのスクリプトアイテムを作ってみた【ドア編】

clusterクリエイターズガイドに記載されているスクリプトアイテムをコードのコピペで作れなかったので自分で作り直すことにしました。 この記事で配布するサンプルアイテムは自由にご利用ください。 ▼ 元記事 ①オブジェクトを作るまず、クリエイターズガイド記載のヒエラルキー構成では作成できなかったので別途こちらで用意しました。 こちらからUnityプロジェクトをダウンロードできます。 ヒエラルキー構成をOpenDoor>Model>Door_Model としました。 O

【ClusterScript】クリエイターズガイドのスクリプトアイテムを作ってみた【エレベーター編】

clusterクリエイターズガイドに記載されているスクリプトアイテムをコードのコピペで作れなかったので自分で作り直すことにしました。 この記事で配布するサンプルアイテムは自由にご利用ください。 ▼ 元記事 ①オブジェクトを作るまず、クリエイターズガイド記載のヒエラルキー構成では作成できなかったので別途こちらで用意しました。 こちらからUnityプロジェクトをダウンロードできます。 ヒエラルキー構成をElevator>Container>Door_R, Door_L と

ClusterCreatorKit初心者向けTimeline講座【補講】

こんにちは。VR-TRPGクリエイターの逆凪です。 今回はClusterCreatorKitの初心者向けに、Unityの標準機能「Timeline」について解説していきます。 基本的にはClusterの公式記事で足りているのですが、初心者が詰まりやすい所も補う形で今回は解説していきます! ▼ClusterCreatorGuideの公式記事はこちら (初見の場合は上の記事を読んでから下の記事を読むのが良いかも?) Timelineってどんな時に使うの?上の2つの記事で別

【cluster】覗く方向によって異なるものが見えるオブジェクトを作ってみた!

(はじめに) こんにちは、clusterのこくsayです。最近はVRCのこくsayでもあります。 本記事では、『Stencil(ステンシル)を使って、覗く方向によって異なるものが見えるオブジェクト』の作り方を紹介します。 ちなみに、clusterの見える見えないについては新澤オルトさんがこちらで解説されています。今回はオルトさんの記事でいう3番にあたるものです。 ソースコードをいじるため、何でもいいのでコードエディタを使用することをおすすめします。本記事ではVisual S

初めて#ClusterGAMEJAMに参加しました!

#ClusterGAMEJAMに初めて参加しました。 テーマは【景色・観光】を選んで、架空の駅を作りました。 みんなUnityとかでワールド作ってたけど、僕にはまだハードルが高いので、ワールドクラフトで挑戦しました! 作った駅の名は、幻宇門駅【GENUMON STATION】です。 幻=まぼろし=バーチャル 宇=空間 門=ゲート バーチャル空間のゲートという意味を込めて名付けました。 #ClusterGAMEJAMは、ゲーム以外のワールドもOKなので今回、これ

clusterでエモいワールド作ったぞい。  後ほど公開します。

Cluster Creator Kitで複雑な条件分岐に使えるなんちゃってビットフラグ #ClusterGAMEJAM

やほほーい。せぃが君です。(*´▽`*) いわゆるVtuber活動をしています。 今回は、ClusterGAMEJAM2022 in autumnの時に使った、Cluster Creator Kitで複雑な条件分岐に使えるナンチャッテビットフラグについて解説するよ! 謎解きワールド作ったよ 今回、僕はお友達のUnityが上手なVtuber、八ツ橋まろんちゃんと一緒に下記のワールドを作りました。 たいまつとカンテラを利用した謎解きゲームで、第一~第三ステージまであるんだけ

clusterワールド制作記録【電脳都市トロットミュージアム】

どうも、カティアです。今から二年半余り前、clusterに常設ワールド機能が追加されて間もないころ、私も新天地を求めいち早く参戦していました。 今回制作したのは、この時制作したワールド「UNBIPED MUSEUM」のフルリメイク版。2年半分の蓄積に加え、乗り物機能を筆頭としたclusterの機能向上の恩恵を受けて、大幅アップグレードを目指します。 電脳都市「トロットミュージアム」オープンです! ◆バーチャルと博物館バーチャル空間を博物館、美術館といった展示場にする試み

嗚呼、失敗也ゲーム制作

まえがき 普段clusterでワールド制作をしていますが、火星銭湯や蘇州紫夜、アラビアに神社など雰囲気だけで制作しており、ゲーム制作はあまりしたことがありません。 いままで制作したゲームは、ゲームJAM21年夏に向け制作したUpsidedowntown(現在非公開)というアスレチックゲーム、 ゲームJAM22年冬のMultiplicationDungeonof Mayan(現在非公開)、 22年2月お題企画用のColor Cats in NewYork のみ。いずれもゲー

grabbableItemがバグでどこかに行ってしまう悲劇を防ごう【cluster】

こんにちは。VR-TRPGクリエイターの逆凪と申します。 clusterでイベントやゲームワールドを作っていて、grabbableItemが原点にワープしてしまったり、壁に埋まったりして進行不能になった経験はありませんか? バグ対策自体はすごく簡単なんですが、初心者がやりがちなミスの他にもcluster特有のバグがあるので、躓いてもやもやしないようにこの場でしっかり解説していきます! 1.アイテムが何故か原点にあるor表示されない非表示にしていたgrabbableItem

【clusterゲームデザイン論Vol.0】没入感を再解釈する

clusterゲームデザイン論とは本記事「clusterゲームデザイン論」では、clusterで作るゲームワールド・イベントの体験価値を高める手法を探っていきます。ClusterCreatorKitの深い所には触れず、ゲーム制作の考え方を培っていきます。ClusterGAMEJAMのチーム制作でUnity担当じゃない人でも、皆でどんなゲームを作るか考える時に役に立つと思います。 今回は第0回ということで「没入感」について考えてみましょう。 没入感とは没入感はVRで遊ぶ良さ

clusterで作るTimeline式ローカルギミック

この記事ではユーザーごとに違うオブジェクトを表示することができる、 通称ローカルギミックを作成する方法を解説します。 Constraint式はこちら 注意点現在、CCKにはローカルギミックというものは存在しません。 今回紹介する方法も、他の方法もオブジェクトの同期ずれを利用したものになります。 また、Itemをローカルギミックにする場合はOwnerについての知識が必要になります。 わからない場合はこちらの記事を参考にすることをお勧めします。 (難易度は高めです) 完成

世界一気軽に英会話できる場所。

私は田舎に住んでいるので、英会話ができるカフェとかが無いし、海外の人に出会っても、英語で話しかけられるチャンスはありません。私がもっと英語が話せるようになった後に英会話が気軽に出来る場所があればいいのにな、と思ってClusterに作ってみました。 Clusterならダウンロードもプレイも無料です。 Clusterをプレイしたきっかけ。ある日、英語学習にいいかもしれないと、海外の友達を呼びワールドを歩いて回りました。 知らない固有名詞やカルチャーの違いを知るのに、日本の文

納豆からClusterのワールドを作る。

以前作ったワールドが、平たい地面のワールドだったので、 思い切って自然な、曲面の多い地面のワールドを作ってみました。 地面を作る方法には Terrainという機能を使う方法がありますが、 今回は私の様に芸術的なセンスがない人でもサクッとかっこいワールドが作れる方法を説明します。 Terrainを使う方法↑ 納豆 まずどちらの家庭にもある納豆を用意します。 3Dスキャンして、OBJとしてアップロードし、Unityに配置します。 食べ物をお持ちのスマートフォンで3Dモ