マガジンのカバー画像

ワールド制作部

253
clusterクリエイターがワールド制作について書いたnoteをまとめます
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

未来の博物館は「ゲームエンジン×地球科学」で再定義される(古生物学者・芝原暁彦さんインタビュー)

スマートフォンやPC、VR機器など、さまざまな環境からバーチャル空間に集って遊べるメタバースプラットフォーム「cluster(クラスター)」。その中に、Unityで制作された恐竜の化石標本などを展示する博物館「メタバース地球科学ミュージアム」があります。 制作者は、福井県立大学客員教授であり、産業技術総合研究所発のベンチャー「地球科学可視化技術研究所」所長である古生物学者の芝原暁彦さん。新型コロナウイルス感染症のパンデミックをきっかけに、メタバース博物館の制作プロジェクトを

上下にうごくクラゲをつくる(備忘録 その5)

 スクリプトアイテムを実装時につまづいたポイントを備忘録として記録しております。今回は上下に往復運動するオブジェクトをつくっていきます。 やり方は公式の下記URLをご参照ください。 上下に動くオブジェクトをつくる使用するオブジェクト  今回はせっかくなので、clusterお題企画で制作したクラゲのオブジェクトをゆらゆら揺らしたいと思います。  サンプルプロジェクトやテクスチャの変更方法は下記の記事に記載があります!  本日はこちらのあらかじめ用意したクラゲのオブジェクト

左右に動くオブジェクトでつまづいたポイント(備忘録 その6)

スクリプトアイテムを実装時につまづいたポイントを備忘録として記録しております。前回は上下にオブジェクトを動かすスクリプトを試してみました。 前回の方法は「Scriptabile Item」と「Movable Item」をつけることで、シンプルなスクリプトで上下、左右、前後に動かすことができます。今回は公式の記事で紹介されている別のスクリプト事例を試してみます。 左右に動くオブジェクトをつくる 上記の記事の「移動する床」のスクリプト事例を参考に、座って乗れるオブジェクトを

ClusterGAMEJAM 2022 in AUTUMNに参加しました

はじめまして。たいぷいと申します。 今回、はじめてClusterGAMEJAMに参加させていただきました。 作成したワールドはこちら 動機ClusterGAMEJAMは以前から興味はあったのですが(Discordサーバーには以前から入っていた)、ワールド制作経験がない中で、48時間でアイデア出しからアップロードまでをおこなう必要があるというところでずっと二の足を踏んでいました。 そんな中、Cluster Conference 2022を見ていて、様々な機能が発表される

スクリプトアイテムの設定時のつまづきポイント(備忘録 その2)

 前回はアイテム登録時に私がつまづいたポイントを書きましたが、今回は、スクリプトアイテムをアップロードする際に私がつまづいたポイントについて、備忘録的に記載していきたいと思います。  以下のCluster Creators Guideの記事を参考に記載いたします。基本的なUnityの導入方法、アイテムの設定方法は公式のドキュメントを参考としてください。 1.ドアの開閉ギミックを設定してみてここでつまづいた まずは前回の反省を踏まえて、空のオブジェクトにItem、Scrip

初めて#ClusterGAMEJAMに参加しました!

#ClusterGAMEJAMに初めて参加しました。 テーマは【景色・観光】を選んで、架空の駅を作りました。 みんなUnityとかでワールド作ってたけど、僕にはまだハードルが高いので、ワールドクラフトで挑戦しました! 作った駅の名は、幻宇門駅【GENUMON STATION】です。 幻=まぼろし=バーチャル 宇=空間 門=ゲート バーチャル空間のゲートという意味を込めて名付けました。 #ClusterGAMEJAMは、ゲーム以外のワールドもOKなので今回、これ

Cluster。  只今 建設中のブックガーデン。   椅子200個ぐらい用意したけど  そんなにいらんか。  どうせ人そんなにこないしな。 今月中にはオープンする予定。 

引き戸を作る(備忘録 その3)

前回の続きです。今回はClusterGAMEJAMでは時間が足りずに実装ができなかったスクリプトアイテムについて備忘録として記載したいと思います。 引き戸の作り方 前回の記事ではドアの回転を使用しましたが、今回は引き戸に挑戦したいと思います。Cluster公式Youtubeチャンネルにも解説動画ありますので、そちらも参考としていただければと思います。 ①オブジェクトの位置調整  前回のドアのオブジェクトをそのまま流用しますが、そのままだと横の壁と重なってしまうので、少し

倒れる壁をつくる(備忘録 その4)

 スクリプトアイテムを実装時につまづいたポイントを備忘録として記録しております。今回はCluster Creater Guideの記事を参考として、Cluster Conference 2022にも登場した倒れる壁を作っていきたいと思います。 オブジェクトのピボットの位置に注意Unityの3Dオブジェクトを利用した以下のような2×3の壁を作っていきます。  空のオブジェクト(名称 倒れる壁)にScriptabile Itemのコンポーネントを付けて、Cube(2×3×0.

HOVERSK8 GRAFFITI

cluster ワールドクラフト いま話題のJavaScript アイテムに挑戦した 初めてのワールドです! ぜひ、遊びに来てください!

[Clusterワールド]もりもりブックガーデンをオープンしました。

Clusterの方で  ブックガーデンをオープンしました。   過去にブックレビューした本を掲載しています。  今後はブックレビューしたら、こちらにも追加していきますし  ステージの拡張予定もあります。  私も毎日、ログインしているワールドなので  見かけたら気軽にお声かけください。 上の画像が私のアバターです。 

GAMEJAM完走したけれども ワールドクラフトとか スクリプトとか

GAMEJAM 2022 in autumn 終〜了〜走り切ったぞ〜 発表されたテーマを元に48時間でゲームを制作する, cluster最大のゲーム制作イベント「ClusterGAMEJAM」 今回の2022 in autumnでは, 優勝で50万円, 準優勝で10万円の賞金ということで, これまでに増してクリエイターに火をつけるイベントになったと思う. さらに, 前回は一部門の枠にあったワールドクラフト部門は CCK部門と同等に優勝, 準優勝, 各部門賞が用意され,

ワールドクラフトアイテム登録時のつまづきポイント(備忘録 その1)

 先日初めてclusterGAMEJAMに参加し、ワールドクラフトで使用する自作アイテムの登録したり、スクリプトアイテムの設定をしたが、初心者ならではのつまづきのポイントがいくつかあったので、備忘録的にまとめておきたいと思います。  これからアイテムを登録する、スクリプトアイテムを作ってみるという方の何かしらの参考になれば幸いです。  なお、ワールドクラフトアイテムの基本的な登録方法。Unity(アイテムの登録だけでなくワールド作成に必要な無料のゲームエンジン)の使い方につい

clusterでエモいワールド作ったぞい。  後ほど公開します。