見出し画像

CLUB HUBlic FESTIVAL 開催

部員さんのビジネスプランや思いをピッチ形式で発表、アイディア交換やご縁が繋がり事業が加速するかもしれない…!
”繋がる祭典”
「CLUB HUBlic FESTIVAL」
を開催いたしました!

1.開催概要

開催日時:2021年12月17日(金) 19:00-22:00
開催場所:オンライン
参加人数:15名 

2.CLUB HUBlic FESTIVALとは

「CLUB HUBlic FES」とは、部員さんのビジネスプランや思いをピッチ形式で発表し、アイディア交換やご縁が繋がり事業が加速するかもしれない…”繋がる祭典”です。

CLUB HUBlicでは、部員のみなさまのキャリア開発や事業成長にコミットしたい想いがあります。

そのためには部員みなさまの事業や仕事を知っていただく機会をつくることにより、お互いの事業や抱えている課題などをブラッシュアップしたり、課題解決のためのアイディアがもらえたり、お互いの事業の接点からコラボレーションが生まれたり、グループダイナミズムが生まれるための機会をつくりたいと考え、CLUB HUBlic FESTIVALを開催するに至りました。

3.今回の流れ 

①基調講演


弊社代表社員でもある石井秀和氏の基調講演です。代表取締役を務める(株)南荘石井事務所が手掛けるまちづくり事業「武蔵新城のエリアリノベーション」が2021年のグッドデザイン賞を受賞しました。事業や取り組みについてお話しいただきました。

②ピッチ大会


「ピッチ」とは1人5分程度の短いプレゼンテーションのこと。今回のピッチ大会では4組の登壇者がピッチを行いました。ピッチ後、4つのブレイクアウトセッションに分かれて参加者からのフィードバックやアドバイスを受けた後、ブラッシュアップしたピッチを最後にもう一度発表いただきました。

③懇親会

3つのブレイクアウトルームに分かれ、先ほどのピッチ大会のアイデアやアドバイスを求める部屋やオンラインならではのつながりが生まれるような部屋に分かれ、懇親会を開催しました。

最後に集合写真をパシャリ!

4.終わりに

<CLUB HUBlicのコンセプト>

▶ 熱海の地で創業や副業にチャレンジする会員、これからチャレンジをしたい会員が在籍
▶ 「場」のシェアだけに留まらず、「スキル」「活動」「想い」をシェアすることで互いが共鳴する
▶ 会員それぞれの活動が交わることで、この場から面白い活動が共創していくことを目指す

https://hublic.club


こちらのコンセプトあるように、CLUB HUBlicでは、部員のみなさまのキャリア開発や事業成長にコミットしたい想いがあります。

先日行われた交流会も第3回開催が決定しておりますが、第2回CLUB HUBlic FESTIVAlの開催決定!※詳細はお待ちください。

▽第2回交流会詳細はこちら▽

個性豊かな部員がいるCLUB HUBlicの詳細はこちら
※部員になるには審査があります。

お待ちしております!

5.Instagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?