見出し画像

価値観とは。。。。【インターン生日記】

HUBlic インターン 石井です。

「聴く力」があなたの武器になる傾聴講座まで、
1か月を切りました。
(開催日:2022年4月12日(火))

全く違う価値観を持ち、異なる経験や背景を持っている相手の話を聴くとき。ついつい人は自分と同じ価値観で世界や社会や相手を見てしまったり、自分と同じ価値観で物事を見て欲しいと相手に期待してしまったりします。そんな価値観の違いを味わい、楽しめる方法があれば、自分にはない価値観の人たちとの出会いが広がるかもしれません。相乗効果で新しい価値を生み出せるかもしれません。コミュニケーションがビジネススキルとしてあなたの武器になるかもしれません。

傾聴講座のページを見てみると、案内文の中に、価値観というワードがいくつも出てきました!

価値観、価値観、価値観、価値観、価値観、価値観、価値観…

こうして改めて見てみると、今までなんとなく
わかっているつもりだった価値観という言葉
ですが、ちょっとよくわかっていなかったかも…(意味飽和?)

ということで今回のnoteは、価値観とは?
テーマに自分なりに考えてみました。

「価値観」を調べてみた

価値観とは、簡単にいえば「何に価値を見出すか」という感じ方を意味する表現。美しい、正しい、心地よい、優先するべき、理想とするべき、というような、価値判断の基準を指す語。

価値観は個々人の個性や、共同体の文化にも密接に関連している。価値観があらゆる点において完璧に一致する他者の存在はまずもって考えにくいほど、人によって千差万別である。「価値観」という言葉の主な使い所も、「価値観の一致」「価値観の相違」「価値観の共有」というような、他者との一致・不一致に言及する脈絡である場合が多い。
実用日本語表現辞典

価値観…物事を評価する際に基準とする、何にどういう価値を認めるかという判断。
デジタル大辞泉

まとめると、価値観とは、
個人(世代・社会)が持つ、
何にどういう価値を見出すかという
物事を評価する際に基準となる判断


簡単に言い表すと、
それぞれが何を大切にして生きているのか?

価値観を調べてみて、「自分は何を大切にして生きているのだろう」と考えてしまいましたが、今まで様々なことを判断して選択してきたんだし、気づいていないだけで、みんながそれぞれの価値観を持っているのだと思いました。

そして、性格や育ってきた環境やそれぞれ異なるので、価値観の違いというものが起こるのは当たり前だなと。(友人と喧嘩したり、離婚したり、バンドが解散したり…)

私も高校生の時に部活動で「価値観の違い」を経験しています。チームの目標は関東大会出場。ですが、私の部活に対する価値は「部活動の仲間」でした。なので、どんどんハードになっていく練習とコーチの態度について行くことができず、チームメイトとも話が合わなくなり、退部。退部する時、「部活動の仲間」が部活の価値だった私は、1つの価値観が合わないだけで、友人を失っていくのか…と怖くなったのを覚えています。(脱線…?)

改めて、案内文を読んでみる

全く違う価値観を持ち、異なる経験や背景を持っている相手の話を聴くとき。ついつい人は自分と同じ価値観で世界や社会や相手を見てしまったり、自分と同じ価値観で物事を見て欲しいと相手に期待してしまったりします。そんな価値観の違いを味わい、楽しめる方法があれば、自分にはない価値観の人たちとの出会いが広がるかもしれません。相乗効果で新しい価値を生み出せるかもしれません。コミュニケーションがビジネススキルとしてあなたの武器になるかもしれません。
※価値観=それぞれが何を大切にして生きているのか?

価値観とは、個人にとって大切な判断軸で、
1人ひとり違うもの。

なので、これからもきっと価値観の違いは
起き続けると考えたとき、もう友人を失うかも
しれない/理解されない状況にはなりたくないな…と思います。

あの時に傾聴力を身に付けておけば…と今になって後悔する前に、身に付けたい!!!!!!!

積極的に話しかけられるような大学生のコミュ力も身に付けたいですが、本物のコミュニケーションスキルを身に付けたいと思った今日1日でした。

考えていてよくわからなくなってしまった変な日記にお付き合いくださり、ありがとうございます



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?