見出し画像

コロナの時期に使える唯一の誘い方

「気になる異性に連絡したい」「3密を避けた環境で会う機会をつくりたい」「緊急事態宣言が解除されるGW明けのアポを取り付けたい」と考える男女にオススメしたい、この時期の連絡の送り方。

▼ コロナをダシにした連絡は、基本的に逆効果

最近、コロナの影響で暇になった男性たちから、『お久しぶり!』という連絡が頻繁にくる。

『元気?コロナの影響大丈夫?』
『ずっと家にいるから暇でしょ〜?』
『遊びに出られなくて暇だし、うちで映画でも観ない?笑』

Twitterを見ていると、こうしたコロナをダシにした連絡(コロナザオラル)は、多くの女性のもとにも届いているらしい。

そして当然ながら、女性側から気になる男性宛に送られているケースもあると思う。

でも当然ながら、これは悪手でしかない。

この手の連絡は、良識のある男女からは「この人は他人の不幸をダシに使うのか…」「死者も出てるのに自分の利益しか考えてない」「このテンションは不謹慎」などと思われるので、本当にオススメしない。

いや、もちろん、『コロナ大丈夫?』って連絡をくれる人が、普段から仲のいい相手やお世話になってる人なら良い。

でも私が知る限り、コロナをダシに連絡してくる男性は、【感染症を心配し合うような親しい間柄では一切ない】んだよね。

大昔の合コンでグループLINE組んだだけの人とか、数年前に知り合って1回飲んだだけの人とか。私の苗字も職業も知らないような人たちから、やたらと連絡が来る。

彼らのような人たちって、〔地元の友達〕とか〔親戚〕とか、私なんかよりもっと親しい相手は大勢いるだろうに、絶対その人達には送ってない。下心が透けて見える。

だから、この『大丈夫?』スタイルの連絡って、送られた側からするとめちゃくちゃ印象が悪い。

こういう連絡の仕方は正直頭が悪いと思うし、たいていの場合意味がないか、逆効果に終わってしまう。


Q. コロナ期間中に誘うとナシだと思われる? → A. 誘い方による

そんな中、先日私のもとにこんな質問が届いた。

画像1

コロナの期間中、気になる異性に連絡をすることが一切許されないのかと言えば、そんなことはないと思う。

しっかり頭を使って考えれば、相手に不快感を与えることなくプラス印象のみを与える連絡ができる。

今から紹介する方法は、この時期

「気になる異性に連絡したい」
「3密を避けた環境で会う機会をつくりたい」
「緊急事態宣言が解除されるGW明けのアポをこの時期に取り付けておきたい」

と考える男女にオススメしたい連絡の送り方。

『お久しぶり!暇だね〜コロナ大丈夫?』みたいな下手な連絡を送ってしまうくらいなら、この方法を試してほしい。


▼ 誘うときの"建前"を変えれば、コロナ期間中でも食事に行ける

コロナ期間中の連絡は、コロナをダシに『暇だから会おう』などと打診するのではなく、

ここから先は

1,410字 / 1画像
この記事のみ ¥ 400
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,464件

もし記事がおもしろかったら、伝えてもらえると嬉しいです🥰 ※近日中に個別でお礼のメッセージをお返しします💌