見出し画像

【日記】さあさあ1週間分の記事を振り返っていこー!


6月1日 【日記】noteを始めて1週間が経ったから過去記事をまとめておく

  • 前回のまとめ記事。

  • 手抜きのつもりだったのに、なぜか反応が異様に良かった。

  • ビュー数、スキ数、共に現状トップ。

  • タグ3つしか付けてないのに、なんで??


6月2日 【思索】考察という、枯れ尾花から幽霊を生み出す儀式について

  • 考察のスタンスを表明した記事。

  • 葉月は考察好きだが、考察勢を嫌う人がいるのも理解しているので、まあなるべく弁明しておこう、と。

  • ちなみに、完結済みの作品に対する考察の話であって、現在進行形の作品に対する考察(いわゆる「答え合わせ」が必要な類い)には、この記事の内容は当てはまらないと思う。


6月3日 【日記】推しの歌がすごく良いから、5分だけでも聴いていってくれないか

  • 推し様の歌を布教したいだけの記事。

  • 本当はもっと色んな歌みたを紹介したかったが、「あんまり長く書いても、読まれないだろうしな……」と考えて、泣く泣く厳選した。

  • また別の機会に、小分けに紹介していくつもり。


6月4日 【日記】トンボって不老不死と同じなんだね

  • オモコロチャンネルを観た話をするだけのゆるい記事。

  • 葉月、オモチャンをネタにする頻度高すぎね?

  • いい加減、この形式の記事を日記と呼称するのは無理があるとは思うが、引くに引けないので日記と言い続けている。


6月5日 【考察】『発見されなかった友人の遺品 - What the deceased left behind』【フェイクドキュメンタリー「Q」】

  • フェイクドキュメンタリー「Q」の考察記事、第3弾。

  • 入り組んだ内容だったので、やや長めになってしまった。

  • 考察シリーズの頻度はもう少し上げても良いのだが、現状は他にメインコンテンツがないので、あんまり「考察の人」になりすぎるのもなあ……、と思っている。

  • たぶん、他の企画が増えれば、考察記事の頻度も上がる。


6月6日 【日記】『つねにすでに』に乗り遅れた話

  • タイトルそのまんまの記事。

  • この記事だけ、なぜかXからの流入がやたらと多い。

  • 『つねにすでに』自体が、noteよりもXと親和性が高いのだろうか。


6月7日 【日記】安心しろよ、葉月が愛してやるからさ(超絶イケヴォ)

  • オモコロチャンネルの『理不尽に嫌っている物を発表しよう』の回を観たよ、って記事。

  • 「理不尽に嫌っている物」を堂々と主張できるのは良いなあ、と感じたので、その旨を書いた。

  • もちろん、配慮のできるオモチャンメンバーだからこそであって、もしもこれが単なる悪口や中傷に終始していた場合はすごーく嫌だけどね。


【お知らせ】

マガジン『めまいオーギュスト』を作りました。
【思索】記事をまとめていきます。

他のマガジンに比べて、更新頻度は低めですが、
内容の深みは随一の記事たちを揃えていくつもりです。

よろしければフォローして頂けますと、幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?