sakura

雑記帳的なもの。 考えてることを文字にしていって、気持ちの整理をしたいと思ってます。

sakura

雑記帳的なもの。 考えてることを文字にしていって、気持ちの整理をしたいと思ってます。

最近の記事

無理に覚えていようとしなくていいんだ

100%いい人はいないし、100%悪い人もいない。 だからひとついやなところを見つけても、それがその人のすべてではないんだと思う。 いやなことがあると、それに引きずられて相手のことを必要以上にマイナスに思ってしまう時がある。 裏切られたなと思っても、それはあくまでその時だけのこと。でも引きずるんだよね。 昔は、裏切られたら、その人は即"許さない人リスト"に入っていた。いや、今もまだそうかな。 でも許さない人リストの人数が増えていくことは、自分にとってもよくないこと、不快な

    • 歩こう

      通っている整骨院の先生からは、とにかく歩きなさいと言われている。歩くことで身体を調えていくらしい。 普段は全然歩けなくて1日2000歩くらいだけど、 今日は大きめな公園をぐるりと歩いたので、18000歩。 でも週一じゃあんまり意味ないのかな。 お散歩したくなるようなコースを見つけたいな。

      • 料理を楽しくできるように

        料理はあまり得意ではない。それがずっとコンプレックスだった。 誰かの家に集まる時に、何か一品持ち寄りで…みたいなのがとてもプレッシャー。自分の作るものなんて他人にはおいしくないんじゃないかなって、強迫観念みたいなのがずっとある。 家族は食べてくれるけど、それは義務みたいなものというか、仕方ないからなのかな、とか、、なんでこんなに卑屈なんだろうって自分でもちょっと変だなと思うレベル。 でもそれじゃ、あんまりおいしくない(と作る人間が思ってる)食事を食べさせられる家族がかわい

        • お休みの日に

          今日はお休みだったので、いろいろやりたいことをやろうと思っていたんだけど、結局少しの家事と、ドラマの録画をひとつ消化しただけで終わってしまった。ウインドウショッピングに行きたかったのに。 時間がたっぷりある時より、時間が限られてる時のほうが、計画的にいろいろこなせる気がする。後回しにしちゃう性格のせいかな。 次のお休み日は、もうちょっと有効に使いたい。

        無理に覚えていようとしなくていいんだ

          胃痛

          このところ胃が痛む時がある。食べ過ぎなのか、ひさびさに飲んだお酒のせいなのか。 めちゃくちゃ痛い時は固形物は受け付けず、温かいコンソメスープ(具なし)くらいしか食べられなかった。 大好きなコーヒーも飲めず、水か白湯。これはこれでおいしいけど、なんか淋しい、嗜好品って大事なんだなあと思う。 今日はおにぎりとヨーグルトくらいまで大丈夫だった。 明日はうどんかな。

          お酒は会話を弾ませてくれる

          人付き合いは苦手な自分だけど、飲み会は好きだ。 少し飲むと話しやすくなる。 普段緊張して話しづらい人とも、お酒の場では難なく朗らかにしゃべれたり。気が楽になるのかな。 だから飲んでる時の自分は普段より話しやすい人間になってるんじゃないかなと思う。 飲み会をきっかけに仲良くなれた人は結構いる。お酒の力を借りないといけないのはちょっと情けないけど、それもきっかけの一つだし、って思うようにしてる。 最近はコロナの影響で飲み会もなくなってしまって、仲良くなれた人たちともご無沙汰だ

          お酒は会話を弾ませてくれる

          私がついててあげなくちゃ

          「あなたには私がついててあげなくちゃだめね」みたいなことを リアルで言われたことがあります。複数人。 自分ではそれなりにできてるつもりなんですけど、 自信なさそうで、何やってもだめそうに、見えるのかも。 これも性格なので、いきなり自信満々にふるまうなんてできないし 自信なさげなのが悪いこととも思ってない。 ただ「私がついててあげなくちゃ」って言われるのはちょっとうざったいので、少しくらいは直さなきゃいけないのかもしれない。 自信ありそうにふるまうって難しそう。

          私がついててあげなくちゃ

          苦手な”会話”を克服したい

          自分は人との会話が苦手だ。 相手に感情を伝えるのが下手なのかもしれない。 話しかけられて、ほめてくれてるのに謙遜で否定してしまい、いやみな感じになってしまったり。 これではいけないと思って自分のことを話していこうと思い、話し過ぎてしつこくなってしまったり。 なんでいつもうまくいかないんだろう、と後から考えた時、なんとなく思ったのが、相手の言いたいことを把握できてないというか、場を読めていないのかなと。いつもいっぱいいっぱいであせり過ぎて自己中心的になっちゃう。 自分を知っ

          苦手な”会話”を克服したい

          はじめまして

          新しい年度がはじまったので、noteを書き始めようと思う。 インドア派ひとみしり系の音楽好き。 人付き合いとか考え方で悩んでは立ち止まり、なんとか立ち直ってまた歩いてるというような感じの毎日。 noteに書くことで自分の考えを見つめなおしたり、いろんなきっかけにしたいなって思う。 よろしくお願いします。

          はじめまして