苦手な”会話”を克服したい

自分は人との会話が苦手だ。
相手に感情を伝えるのが下手なのかもしれない。
話しかけられて、ほめてくれてるのに謙遜で否定してしまい、いやみな感じになってしまったり。
これではいけないと思って自分のことを話していこうと思い、話し過ぎてしつこくなってしまったり。

なんでいつもうまくいかないんだろう、と後から考えた時、なんとなく思ったのが、相手の言いたいことを把握できてないというか、場を読めていないのかなと。いつもいっぱいいっぱいであせり過ぎて自己中心的になっちゃう。

自分を知ってもらうにはまず相手を知らないといけない。
当たり前のことだけど、心に余裕がないとそれができないんだな。
今も初対面の人と話す時は、うまくいくときといかないときが半々くらい。
もう少し打率を上げていきたい。

あせらないで、相手は敵ではないんだから。
いや、敵かもしれないけど、命まで取られるわけじゃない。
卑屈にならず、けんか腰にならず、おだやかに会話していけるようになりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?