くもり㌠

くもり㌠

最近の記事

#くもりの限界旅行 2024シリーズVOL.2 福島いわき 後編

いわき到着~会場入り 上野を発ったひたち号は快適そのもので 大きな遅れもなくいわき駅のホームへと滑り込み、旅の目的地の三崎公園へと進みます。 リーディングエクストロメ!!いわき駅からクルマで30分程。 小名浜港を見下ろす三崎公園へと来た理由が これである。 リーディングエクストロメ!! "愛と平和と狂気の祭典"←公式𝕏より 駐車場はもちろん 会場内はほぼほぼケータイの電波が通じず 文鎮と化す"強制デジタルデトックス"の現場。 それがライブに集中できる環境に一役買ってると思

    • #くもりの限界旅行 2024シリーズVOL.2 福島いわき プロローグラン

      プロローグラン 金曜22時。 上野、北欧。前回の阪名遠征からはや4ヶ月。 片道200kmが遠征かと言われると微妙な距離ではありますが、普段はなかなか行かないようなところに行ける面白さがあるのが アイドルのおたくの魅力と言えばそう。 いわきはいわゆる福島の"浜通り"と言われるエリアですが 浜通りはなかなか行く縁が無かったこともあって今回は参加を決意。 常磐線特急に乗る=旅の始まりが上野 ってことは……🤔アレ?北欧に行けるのでは???と考えた我々(ひとり)は 平日の激務を耐え

      • #くもりの限界旅行 × #雨模様のトラベル 2024阪名遠征記 その3...と後日談。

        (今回のヘッダーは天神橋筋六丁目駅が最寄りのモータースポーツバー ミュルサンヌさん。 大阪に遠征した時は必ず寄ってる"モタスポしか流れない"バー) noteは癖つけして書かないと本当にほったらかしてしまう。 前回執筆から3ヶ月も経ってるって話。 その間にいずみんは無事に卒業して新天地で頑張ってるし 雨ソラは新体制で頑張ってるんですよね 中の人は何やってたんですかね??? 神戸から難波へと移動して サウナに入って ライブ見て深夜になってまたサウナして 起きて朝ウナしてから

        • #くもりの限界旅行 × #雨模様のトラベル 2024阪名遠征記 その2

          三ノ宮に到着したポートライナーを降り、目指すは最初の目的地。 地下鉄海岸線は中央市場前駅にある、「讃松庵」さんへ。 関西を拠点にする某アイドル (ネタばらしするとkolokolの佳凪きのさん) のnoteで大阪/神戸界隈の美味そうなお店を リサーチしている合間に見つけたのがこのお店。 キャプションの通りでまぁとにかくボリュームが大変多い。 カラッと揚がってるとり天はめちゃくちゃ美味いし、うどんはコシ!コシ!そしてコシ!と言う感じでコシつよつよ麺。 マッハで満腹になりました

        #くもりの限界旅行 2024シリーズVOL.2 福島いわき 後編

          #くもりの限界旅行 × #雨模様のトラベル 2024阪名遠征記 その1

          2024.01.27~28日で 大阪~名古屋と周り久しぶりにアイドルのライブで遠征をしてきたので、備忘録としてここに記していく。 はじまりまずは時を2023年12月に遡るところから。 中の人が応援している"雨模様のソラリス"というアイドルグループの推しメンである"東条泉美"さんが、翌年の2月に卒業することを発表した。 それと同時に遠征のスケジュールもちょこっと出てたのを見て、中の人は即スケジュールを確保した。 ↑超大まかな予定を組んで、飛行機と宿を押さえて 約2ヶ月。 そ

          #くもりの限界旅行 × #雨模様のトラベル 2024阪名遠征記 その1

          いざ再び限界旅行へ。

          (今回の記事のヘッダーは、香川県坂出市にあるがもううどんさん、だしとおあげがめちゃくちゃに美味い) 中の人はX(旧Twitter)上で #くもりの限界旅行 なる 旅行記を どこかに行くたびに上げています。 かれこれもう3年ちょい使ってる旅行記タグですが、なんだかんだ気に入っています。 限界旅行と銘打ってはいますが 旅行記的扱いなので←重要 限界感は少し薄め、語感の良さだけで決めたみたいなところあるからなぁ(?) ってことで今週末は、久しぶりにアイドルおたくとして遠征に出

          いざ再び限界旅行へ。

          備忘録のはじまり。

          年が明けて なにかやろうとしても だいたい中途半端に終わりがちになるので、 せっかくならばとnoteを始めることにした。 ライフログとしてならTwitterもあるけど… せっかくなら文字に起こす方がいいし習慣になればと思い立ったわけです。 読んでどうのこうのなる訳じゃない、自らの備忘録としてゆっくり書き出して行こうと思います、何卒。

          備忘録のはじまり。