見出し画像

毎日noteに再挑戦します。

まずは「続けること」をファーストステップに、noteで毎日発信を続けたいと思っています。どうぞ皆様、よろしくお願いします。と、下記の記事に書いたのが今年の5月。

その結果は、達成ならず! 紙のノートには毎日書いていたのですが、こちらのnoteには7本しか記事をあげることができませんでした。無念。

いま振り返ってみると、「人に読んでもらうんだから、いいものにしなくちゃ」と自分の中でハードルを上げすぎました。今度はもっとハードルを下げたところからはじめようと思っています。

つまり、人のためではなく、自分のため。本やWebの記事を読んでいて、あるいは日々の生活を過ごしている中で、フッと降りてくる考えや感じたこと。それらを整理したり、忘れないために書いて残そうというわけです。

そしてそれが積み重なっていけば、「私」という書き手の核になり、ひょっとすると、そうして練られた言葉は、自分だけではなく、周りの人をも救うこともあるのではないか。

いしかわゆきさんの、こちらの本を読んで思い立ちました。共感し、胸を打たれる言葉が多かったのですが、一番心に残ったのは、

そんなわたしがたどり着いた真理は「やめなければいつかなんとかなる」ということです。/P96 

気づいたら、なんか良くなっていたというパターンですね。まずは、続ける。ひょっとすると、あとで黒歴史のように思う記事を書いてしまうこともあるでしょうが、とにかく自分にとって楽しく、意味があることを書いていきたいと思います。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

最後まで読んでくださりありがとうございました。
よい一日を!

ただいま4刷 構成を担当した書籍が発売されました!



面白かった、役に立った、心が軽くなったなど、この記事を読んで、もしそう感じてもらえたら、ぜひサポートをお願いいたします。いただいたご支援は、これからもこのような記事を書くために、大切に使わせていただきます。