今日一日の振り返り

今日は朝7時頃に起きた。とはいえ、昨晩寝付いたのは深夜二時頃だった。電気を消して布団に入り、眠剤を飲んだのは早かったけど、遅くまでKindleを読んでいたせいかなと思う。総じて寝た時間は5時間くらい。ネットで前に見たのだけど、寝る前のスマホの光は、小さな太陽を見ているのと同じくらい、覚醒を促すそうだ。だから、なるべく気をつけるようにはしている。

とはいえ、午前中の眠気に勝てず、二度寝をしてしまった。多分ちゃんと活動し始めたのは14時頃。ブロチゾラムとカタプレスが始まったせいなのか、ここ2日、日中がやけに眠い。また先生に相談していかないとな。二度寝は気持ちいいけど、少し時間を無駄にしてしまった気がするし。昼寝は、夜の眠りに響くしね。

母親と祖母の家に顔を出しに行った。母親は、毎週祖母の家に顔を出している。私は、祖母は年々耳が遠くなっていて、話の解釈を自分の都合の良い方に持っていったり、言ってもいないことを言ったと言ったりするので、正直苦手だ。エネルギーを消耗するし、疲れるので、母親と休みが被っても一緒に行くことはなかった。なぜ今日行く気になったかといえば、マスクを作ってもらったお礼を、していなかったからである。数ヶ月前まで、マスクはなかなか手に入らなかった。作ろう作ろうと思っても、仕事のあとの疲れた体は手芸をやろうとはしない。そんな折、3、4枚ほど祖母がマスクを作ってくれたのである。(最近はマスクが手に入るようになったので、中々使う機会は少ないのだが)そのお礼に、お弁当を買っていった。ビーフステーキ弁当。とても喜んでくれた。久しぶりに美味しいものが食べられる。と、笑顔だった。祖母のことは苦手だ。でも、喜んでもらえて、嬉しかった。

その後は母親と買い物をし、帰宅。久しぶりに大型のスーパーに行って、人混みを見た。やっぱり、まだ人混みは怖かった。ここ1週間くらい家に引きこもっていた弊害だと思う。動悸もした。帰りの車の中で、頭痛がした。ああ、疲れているんだなと思った。体が、これは嫌だと言っているんだなと思った。家から出て5時間あまりしか経っていなくて、本当に体力ないな…と凹んだ。

HSPは、五感が非HSPよりも敏感であり、その全てで情報をキャッチしようとするので、人混みなどの情報量が多い場所では疲れやすい。

と、本で読んだので、あーこういうところなんだろうな、と思ってはいる。思ってはいるけど、つい、同じ年齢の友人と比較してしまう。あれくらい体力があったらいいのになって。他人と比較しても意味は無い。わかってるけどね。

まだ書きたいことはたくさんあるけど、今日はこのあたりでやめておく。明日もまた、いい日になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?