見出し画像

【振り返り】6月は「戻る日常と捨てるものの取捨選択」。7月はアクティブに!

こんにちは。くろえ、もといたかおです。

さて、2020年は1ヶ月の振り返りを、こちらの記事に基づいて行っています。今回は6月振り返り!(毎月のペースメーカーになってくれているこの記事はめちゃくちゃありがたいなと思っています。)

【6月振り返り】「戻る日常」に溶け込みながら、「大事なものは何か」向き合う1ヶ月。(後半は低気圧にやられた)

【トータル:50点(前月比-30点)】

点数下がっちゃったなという印象はありつつ…

仕事は自分の持つ目標値がめまぐるしく変わり、また緊急事態宣言も解除され、社会の潮流も日々変わっていくなかで、自分の為すべきことを見失いそうになりつつも、振り払われまいと必死でついてきた1ヶ月だったように思います。
自分の業務はその道の先輩がいるわけではないので、こういう先が見えないときには不安で苦しい気持ちになるわけですが、そういうことを(社内外のリソースを活用しながら)なんとか乗り越えていかなきゃ、ということを痛感しました。

生活習慣に関しては、今月の特に後半はだめだめでした。「テレビ体操」という神習慣を手にし、毎日6時20分にほぼ起きれるようになったものの、低気圧に勝つことが出来ず、そこからのルーティンがつながらず、二度寝、三度寝の応酬…午前様は当たり前、昼寝でなんとかリカバリ…といった毎日。これでは #朝渋KNOCK に入会する前に戻っているじゃないか、と後悔の念が強いです…求む、低気圧に勝つライフハック

と言いつつ、前半はイベントにもたくさん出させてもらったり、記事のリリースもありました。それから、新しい人との交わり、親交を深める機会を多くいただく1ヶ月でもありました。自分の見えている世界の狭さだったり、自分の持っている固定観念の浅はかさを思い知らされる機会になったと思います。外に学ぶことで、自分の精神性を少しずつ変えていく契機としていきたいと思っています。

そして最後に、5月末に亡くなった祖母のことは、今なお自分のなかで咀嚼している時期っぽくて、夢にもちょくちょく出てきてくれるようになりました。死者との交わりについても、思いを馳せることの多い1ヶ月でした。

ここで、以下、個別の振り返りを行います。

●仕事<本業>:△

上記にも述べた通り、社会の変化に伴い、同じやり方が通用しなくなってきたなという感覚のあるなかで、あるいは社内の事情が目まぐるしく変わるなかで、いかに価値を出すか、何を目標とし、自分がどんな方向性で立ち振る舞うのか?悶々としていた事実は否定できません。

主にやっていたこととしては、

・既存社員向けのウェブ研修のリリース(3本!怒涛!)
・業務委託募集の要件定義、開始、拡散、面談開始
・新規採用枠組みの受け入れ体制構築
・ウェビナー募集の広告回し始めた(Facebook,Twitter)

というわけで、特にSNS広告運用が新しかったように思います。採用もウェビナーも手探りではありますが、手法は変えつつ、基本的に大事に抑えないといけないところを握りつつ、というのを繰り返していく重要性を感じています。

SNSつながりでいうと、Twitter道場2期がスタートし、今回はバディというかお手伝いさん的な立場で参画しています。講義自体は二度目なのだけど、それぞれ改めて聞くととても勉強になり、良い機会をいただいているなと感じます。

SNS経由の求人募集がうまくいくといいな~と思っていたら、ぷちばずが起きたり、なんとか応募が集まる仕組みを模索しています。

コミュニケーション上では、久しぶりにユニットのメンバーと飲みに行けたり、近所の仲間との親交が深められたことが特にありがたく、フルリモート時代だからこそ、リアルな飲み会やリアル接点にめちゃくちゃ意味があるなと思っています。

また、新しい取り組みとして、毎週水曜日はリモートオフィスことデスクのある某近所の友人宅で仕事をすることにしました。生産性が上がり、また、リアルコミュニケーションの機会を持てることから、かなりいい取り組みだと思っています。

●仕事<リモワ環境>:◯

ついに!ローテーブルに座椅子から机と椅子体制にリニューアルしました!労働生産性が上がったのかはわからないけど、仕事をする場所とご飯を食べる場所が分かれたのは結構幸せです。

●仕事<複業>:◯

久しぶりにキャリアカウンセリングのお仕事を再開!年代も性別も違う方が仕事にどう取り組んでいるか知るのは、自分の閉じた環境にいるところからするととてもありがたくて、バランスを取るきっかけになるなと思いました。これからもキャリア支援系の文脈では動いていきたいな~。

●人付き合い:◎

6月も引き続き、ワイが主に(リアル以上に)棲息しているTwitter経由のフォロワーさんとオンオフ関わらず交わるきっかけをいただけたのがありがたかったです。じょじょに規制緩和されて、リアルでも会えるようになったり。友達の家に遊びに行ったり。お子様の生まれた友人に会いに行ったり。いろんな人生のフェーズ、見えている景色があることを理解することはとても大事だなと思います。(以下、飯テロパート)

あと、近所の友人が創ってくれるご飯が美味しすぎて感動しきりだった。

ちなみに今月はたかお図書館は出来なかったのですが、7月はリアル開催予定なので、そこを楽しみに計画していきます(定員大丈夫かな…という若干の心配はあるが…)。

●恋人探し:×

友人が「誕生日までになんとかしよう!」的なことを言ってくれたりしたのがありがたかったのだけど(友達の存在に感謝である)、
それと時を同じくして、マッチングアプリを諸般の事情で開かなくなってしまった。たぶん、当分マッチングアプリあるある的なツイートはしないと思う。
あと、恋愛とかを意識しようとして人生を送ると人生にバグが発生するというそもそものバグ(語彙)があるので、そういうのをあんまり考えないようにした。
そういう何だかわからない概念に縛り付けられるよりは、素朴に話して楽しい友人を大事にした方が、人生のQOLが上がりそうな気がしている。

これくらいのスタンスのほうが良いかなと思った。女子諸君、占い行こーね。(占い考察厨)

●家族関係:◯

祖母の死に伴う一連の悲しみ、諸問題、遺品整理などについては一定落ち着いたものの、最近よくおちゃめ?に夢に出てくるようになり、いかに共存するか、という問いに移行したように感じます。

また、この1ヶ月は家族ラインがいつメンラインかよってくらいに活性化し、楽しかった。数学の問題を投下すると何も言わずとも勝手に解き出す人たちです。

リアルでは、妹子宅を掃除したり、妹子に机椅子を組み立ててもらうなど。

先月のnoteで「家族とは?」「家族っていう枠組みって意味ある?」みたいなことが議論として起きたことを書いておいたけど、まあこうやってバイブスの比較的合う家族がいるっていうのは幸せなことだな~と、素直に思います。父の日のプレゼントを拒否られて出来なかったけど、来月の家族旅行を楽しむことが私たちなりの親孝行(ということになってしまう)かな、と思います。

●コミュニティ:◯

「朝渋KNOCK」というオンラインコミュニティで、参加者からバディ(伴走者)という立場で関わらせてもらいました。

これまでは自分の「自分の朝の過ごし方」や「人生の時間の過ごし方」について考えていましたが、伴走側に回って、「コミュニティとは?」とか「人が早起きするとはどういうことなのか」みたいなことを考えるようになりました。

一方、自分の朝活は芳しくなく、ラジオ体操こそ継続しているものの、二度寝が激しく、梅雨および低気圧のパワーの恐ろしさを感じています…

●文字をはじめとした自己表現:◯

5月は3本(振り返りとウェビナーまとめ、99の質問)リリースしました。

特にまるすけさんの99の質問noteは思い立って即書いた感じで、元々目標としていた「書こうと思ったら即書く」というのを少し体現できたかなと思います(とはいえ、質問に答えるだけだから、文章を書いているのとはちょっと違うのだけど…)

先月下書きに入っていると言っていた

・銭湯に行くとき、自分が考えていること
・Twitter道場卒業論文(2本立て)
・生きやすさのために「認知の強み」を知るべきではないか

という4本の草稿は未だ残ったまま。Twitter道場の卒業論文だけでもなんとかリリースしたいのだけど、最近はTwitterの「#1日1考」というハッシュタグに熱を上げてしまっており、noteにまとめられてないという状況。

そもそもnoteの運用方針はかなり迷走しており、マーケも採用も書いていないのは実名社名出しアカウントとしては致命的な気がしてきました。

そして、Twitterはそうこうしているうちに7,000フォロワーを越えていました。月1,000くらいのペースで増えてるっぽくてありがたいですね…(このときは例の件の前後で完全に病んでた)。

Twitterで謎の被弾を受けて(いや、私は別に受けてないな。受けている人を見て、だな)かなりの憤りを感じたりもしたけど、それをきっかけにコミュニティや、人との交わりについて再考する機会になったので、良かったことにします。安らかなTwitterライフを送りたいものです…

●鑑賞:△

オンラインツールを使って『愛がなんだ』を友人3人で鑑賞しました。中原くんが好きだったけど、胸くそなシーンも多くて、悶々としました…かつての自分を重ねてしまってより胸が苦しく…

ただ、そもそもオンライン鑑賞という新しい映画鑑賞の形式を知れたことで、「私でもおうちで映画を観ることが出来るかもしれない」という希望を持てたのは大きかったです(基本ネトフリもアマプラも観ない民なので)。鑑賞とはちょっと違うけど、初めてオンラインボドゲもやった。代替するまではいかないけど、Zoomで顔見せ+ボドゲなら寂しくない。楽しかった!

●体調:△

低気圧えぐくて人生のやる気を削がれまくっていたけど、なんとか

・6時半からのテレビ体操(→からのEテレ)
・朝の家事時間
・週イチのホットヨガ
・週末の散歩もしくは運動

だけは続けられてて、そのことが支えになっている気もします。(下記ツイは朝活と散歩の様子)

うまくいかないときでも、朝ちゃんと家事をやると仕事に臨むテンションが高まるってことに気付いたので、それは元気のないときこそ続けたい。

あと、薬とか漢方をうまく使って体調を整えたい気持ちはあって、

・頭痛には五苓散
・外食にはグルコバイ

みたいなのもルールとして自分の中で定着してきた気がします(7月はメトホルミンを試すぞ~!人体実験!)。

●美味しいもの:◎

上で友人の出してくれた美味しいご飯の話をしたけど、それ以外にも美味しいもの色々食べれたなという感想です。

①カレー沼にハマった
学生時代から何度かカレー沼にハマる時期があったんですが、改めて調べてみたらたくさん美味しそうなお店や新店が出ており、完全に沼りました。しばらく続きそうな勢い。(元々インドでインターンしてたとき2ヶ月くらいずっとカレーだったけど全く飽きなかったので、多分素質?はあるはず…)

②ちょっとだけ自炊(炊飯器調理)
おうちにあった玉ねぎ氏を大量消費したかったので炊飯器調理に手を出してみたら個人的大ヒットをかましました。美味しかった…!

③鳥貴族復活!
6月に入って鳥貴族が復活したので、週イチくらいのテンションで行ってました。やっぱりワイはトリキが好きと再確認した1ヶ月でした。

夏メニューも美味しそうなので、期待!

④アイス
アイスは1日1本ペースで食べてます。

⑤パン実況
「パン好き人事なのにパンの話題はないのか」
というフォロワー様からの温かい?声にお応えして、緊急事態宣言解除のタイミングでパン屋めぐりツイートをするようにしています。今までこそこそパン屋めぐりしていたので、ちょっと心持ちシャキッとするし、いいなと。学芸大学編はこんな感じ(ツリーになってます)。ついっとしておけば、あとでnoteに再編集できるかもなので、残しておくことに価値はありそうな気がしています。

あと、今日食べたパンを記録するようにしました。こんな感じ。

●かわいいもの:◎

楽天スーパーセールに乗じて可愛いもの色々買ったった。外に出て買い物する習慣はすっかりなくなってしまったので、EC頼み。でも可愛いものは可愛い。届いたとき嬉しい。いいことしかない。可愛いでしょ。(可愛さの押し付けテロ)

あと6月といえば「サンリオキャラクター大賞」の結果が出ましたね!結果発表をライブで見てちょっと泣いた。愛するキティ先輩は…5位。勝たせてあげたかったけど、シナモロール先生は圧倒的すぎた…

あと、友人にnoteのヘッダを創ってもらったのが可愛すぎた。

●企画:△

自分がイベントを動かす側は全然出来ていなかったけど、イベントに呼んでもらう機会はありがたいことにいくつかあり、自分のキャリアの振り返りのきっかけにもなりました…!

①ユニキャリ Vol.72 インタビュー

動画はこちら

記事はこちら

②CREEDOなるにはトーク #1

動画はこちら

記事はこちら

③いま、それぞれの居場所から

記事はこちら

④#ラジスク キャリアチェンジを考えるシリーズ 高尾さんゲスト回

noteはこちら

Spotifyはこちら

ウェビナーも色々参加しました。特に面白法人カヤックさんのシアター型勉強会はプロレスみがあって衝撃的な面白さ…!普通のウェビナーだと満足できないカラダになってきました。。。(ツリーで実況してるのでもしよければ見てってください)

■6月に参加したイベント一覧(全てオンライン)
<朝活系>
・朝渋KNOCK(第1回、第2回、第3回、第4回)
<趣味系>
・おっちーさん BOOKLIVE
・#遅いインターネット会議 石川善樹さん「予防医学者の考えるコロナ危機から学ぶべきこと」
<スタートアップ系>
・【第3回】角ハイ・ベンチャー ~角ハイボールを飲みながら、ベンチャー経営のリアルを聴きませんか?~ ゲスト:HeaR株式会社COO 高谷さん
・【第4回】角ハイ・ベンチャー ~角ハイボールを飲みながら、ベンチャー経営のリアルを聴きませんか?~ ゲスト:株式会社YOUTRUST 代表取締役 岩崎由夏さん
★チャットで岩崎さんに絡んでもらえてめちゃくちゃ嬉しかった…!
<マーケ系>
・#DMCxマケスタ WEEK4 個人×SNS活用
<HR系>
・オンラインオンボーディングの具体事例と全体像_勉強会_HRGuild Online♯4
・データ×戦略人事入門(HERP×アッテル共催)
・アンダーコロナ時代の新・人事評価制度〈働き方改革2.0〉
・リモートとオフィスが混合する時代の人事施策とは?
・副業解禁は離職率防止の施策になりえるのか?! ベンチャー企業人事が徹底議論!

【やりたいこと100】再びリストがあんまりときめなかくなってきた予感。6月の達成率は26%。

【良かった点】
・食の追求
【反省点】
・自炊習慣・筋トレ習慣ほぼ止まる
・日常的な食事は引き続き芳しくない(個人としての満足度は高いが)

運動しないのほんとよくない!サプリメントなどに頼らず、何らかの方法を考えたい。

●仕事:「人と組織のプロフェッショナル」として成果を出す

1. 仕事をめちゃくちゃ楽しむための施策を行なう(自分自身のライフハックもそうだけど、周りの人も巻き込んだり共有できるような)
✅2. 職場に気心知れた人を増やす(今は今で満足しているものの、そういう輪を広げていきたい)
3. 事業部内のメンバーの愛着やエンゲージメントが向上するような環境づくりに寄与する(オンライン中心の職場においても)
4. キャリコンの資格を活かし、キャリア文脈でもメンバーの役に立てないか模索する
5. 今年やってきた仕事に関する記事を年末に記事として出す(アドバンスド研修と採用がメインかな?オンライン対応みたいな話でもいいかも)
✅6. bosyuを使いこなし、主に採用領域で成果を出す(採用実績につなげる)
✅7. キャリコンとして個人で仕事を持つ(YeLL以外にも仕事の方法を見つける)

仕事で新しいこと出来てないのは後悔だけど、目の前のことやってこ。

●趣味:オフの時間を「好きなもの」でいっぱいにし、心穏やかで柔らかな世界の礎とする

8. NISAを枠いっぱい運用する
9. 可愛くて拗らせてハッピーな映画を見る(できれば友人と)
✅10. 映画『愛がなんだ』を観る(できれば友人と)
11. ドラマも映画も『昨日何食べた?』を観終わる(できれば友人と)
12. 英語で喋る機会を月1回以上は持つ
13. TOEIC英語をコンスタントに勉強する習慣を持ち、TOEIC800点を超える
14. 泳げるようになる
✅15. 花を愛でる習慣をつける
✅16. 好きな香りを見つける(アンバーバニラだけじゃなくもっと爽やか系も)

柑橘系でなにか良いボディクリームないかなぁと思って探すこと1時間、納得いくものが見つかったのは良かった!

●読書:生活のいち要素として「読書」という手段を持てるようになりたい

17. 本棚の本を最低1/3はメルカる
18. 骨のある本を読む(まずは夜と霧から。難しければ名著100分でもOK)
19. 自分の読まないジャンルの本も読む(まずは紫苑物語から)
✅20. 本を減らすためにkindleチャレンジをする(まずは手持ちiPadで)
21. 読書書評をどのようにストックしていくかを確立する

Kindleアプリをとりあえず!iPadに!入れた!読むのは!これから!

●パン:自分のアイデンティティのひとつであるパンを、さまざまな角度で扱えるようにする

22. おうちでパンを作るインフラを整備する(温度計、カード、パンこねマットなど)
23. パンをテーマとした表現方法を確立する(stand.fmで収録→文字起こし、note格納?)
24. パンシェルジュ検定1級に受かる
25. おうちパン教室を開催
26. パンに関するコミュニティ運営、販売などに関わる
✅27. パン文具をもっと買い揃える
28. パン教室にはコンスタントに通う

そろそろパン教室再開しないとだな~

●娯楽:いまは行けないいろいろなもの、一緒にやりたいことをめいっぱい楽しみたい!

29. 家の近くに行きつけのバーを作る
30. 猥談バーに行く
31. レズ風俗に行ってみたい(デートコースだけでもいい)
32. 水族館に行く(池袋、しなすいなど)
33. 東京都の銭湯に10個以上行く
34. ゆずのライブに年1回は行く(無理ならライブ鑑賞でもOKだが…)
35. ファスティング合宿に各Q1回は行く
36. minneやCreemaなどのハンドメイドフェスに行く
37. 自分でもピアスの可愛いのをどんどん作っていきたい
38. イコラブのライブに行きたい!
39. 帰宅めんとピューロランドに行きたい!
40. 仲良い人とTDR行きたい!
41. 文喫か夜の図書室など、本のあるおしゃれ空間にコンスタントに通う
42. 本を読んだり、noteで記事を書くためのおこもり旅行を年に2回以上行う

週1で銭湯に行けている(ほぼ同じところだけど、類型10回以上は絶対行ってるw)こと以外は特に進展がないなぁ…水族館は7月、ピューロは8月に行ける予定だから、楽しみ。

●旅行:好きな人たちと、行きたいところで、思い出を共有したい!

【国内】
43. 北海道に行く(星野リゾートトマムに泊まって知床に行きたい)
44. 奥入瀬に行ききれいな川を眺めつつ、星野リゾートに泊まりたい
45. 神戸で雑貨屋さん・お洋服屋さん巡りをしたい
46. 等々力渓谷に行く
47. 伊豆諸島に行く
✅48. きれいな星空が見えるところに行く
49. 東京のいろいろな駅の周辺を散歩したい
50. サンライズ瀬戸・出雲に乗って鳥取・島根(出雲大社)に行く
51. 伊勢神宮に行く
52. 沖縄に行く
53. 御朱印帳埋める(まだ1個も埋めてない)
54. 山に行く(まずは高尾山に登る、いつかは富士山には登ってみたい)
【国外】
55. ギリシャの島々を巡りたい
56. スペインのお遍路を歩きたい
57. モロッコの街並みを見たい
58. またネパールには行きたい
59. サンクトペテルブルクとかモスクワ側のロシアに行く

これずるかもしれないけど、プラネタリウムできらいな星空見てきた!

●食事:美味しいと思うものを心置きなく、誰かと分かち合いたい!

✅60. しがないお店でホルモンや焼きとん、焼き鳥をたくさん食べる(含とりき!!!)
61. 納豆をたくさん食べる(納豆オムレツ、納豆ご飯、納豆の炒めものなど)
✅62. カレー屋さんにたくさん行く(インドカレーが好き)
63. カレーをスパイスから作る(ただし誰かと一緒に)
✅64. 玉ねぎをひたすらたくさん食べたい
65. タコパ・鍋パしたい
66. 東京都内の餃子店舗を新規で10店開拓し、ランキングを作成
✅67. 炊飯器を活用して何らかの料理をする
68. キャベツを沢山料理する
✅69. ふるさと納税で美味しいものを注文する(チーズとか肉とか餃子とか)

自宅でやる系が全然ダメだな…笑

●人間関係:安心安全を構築し、お互いの人生を幸せにする「共犯者」になる

70. 心安らかに共に生きられるパートナーがほしい
71. 誰かに手紙を書く習慣を持ちたい
✅72. Twitterのフォロワーを5000人にする
✅73. 近所にふらっと飲みに行ける、会える、遊べる友達を増やす
74. (たかお図書館という名の)Twitterオフ会を開催したい
75. テーマ別たかお図書館を開く
✅76. 友人同士をつなぎ、新たなシナジーを生む、安心安全のコミュニティを作る

心安らかに共に生きられるパートナーはよ(これ年初から言ってて完全にネタ化しており、自分でも心のこもった言葉ではないなぁと反省している)。

●ライフスタイル:健全に、可愛く、爽やかに!

✅77. 朝渋に入るorそれに準ずる早起きの習慣を身につけることをやる
78. 花粉症治療で鼻を焼き切っておきたい
79. ピアスをもう1個開ける(できればヘリックス!)
80. 体脂肪率を-5%くらいにはしたい
81. 体重を5キロくらいは痩せたい
✅82. 毎週『ホットヨガ・パーソナルジム・筋トレ教室・テニス』のうち2つ以上に行く
✅83. テニスできる仲間とたくさんテニスする!
84. おうちでヨガマットとストレッチポールを活用する

ホットヨガ再開が大きかったなぁ。朝のテニス習慣も良い。

●住環境:家にいることがちょっとでも心地よくなるように!

✅85. 長風呂用にお風呂用枕を買う
✅86. おうちのものを減らしたい(いまの2/3くらい。実家のものは半分に)
87. メルカリ(売る方)を始める
✅88. 寝室にアロマ付き加湿器を焚けるようにする
✅89. 実家のいらないものを捨てて引っ越しできる状態にする

特に進展はないけど、アロマ付き加湿器を焚けるようにしたのはいいけど全く焚いていないので、7月は、焚く。あとはここに書いてないけど、外に芝生が生えました。

●表現:さまざまな手段を使って表現をし、人生の共感者を増やしたい

✅90. noteは2週に1回の更新を定例化する
91. stand.fmは週に1回の更新を定例化する→反響あればnoteにまとめる
92. 有料noteで年間10000円以上売り上げる
93. noteに添える絵も描いてみる
94. 今までの文体と違うものにもチャレンジ(エッセイ調など)
95. Twitter方法論やTwitter観についてnoteにまとめる
96. 銭湯noteを書く
97. 彼氏というインフラを喪失することについてnoteを書く
✅98. 好きと推しの違いについて書きたい
99. いまこそQ振り返りのすすめnoteを書く
100. 遺書をしたためる

「#1日1考」が持続可能な思考手段として機能しているので、このリストにはないけど、それは書いておこっと。

【7月への抱負】じめじめしない。心根だけはしゃきっとする…!

なんか、全体的にリセットしたいなぁ…というのが正直なところ。

というのも、6月の反省として、梅雨に巻き込まれてじめついていたという点があるので、7月は梅雨にも(抗いすぎずではあるが)負けずに、心根だけはしゃっきりしていきたい。しゃっきりというのは精神論だけでどうにかなるのかわからないのだけど、

・朝ちゃんと二度寝せずに起きる
・会えなかった人にちゃんと会いに行く
・食べたいものも食べつつ、運動習慣を取り戻す
・テニスコンスタントにやる(週1目標)
・どこかなにもない自然のところに行く

あたりは着手したいですね。あと、半年折り返したから、そろそろWish Listを書き直そうかな…ちな前回はこれ↓多分結構変わってそう。

画像1

また、しいたけ.占いによると、

■月次
・7月:少数精鋭主義
「今は別に、多くの人とわかり合わなくても構わない。私は、私の信じる人たちと一緒にやる」
日常の中に潜む「小さなラッキー」をかき集めていくようなイメージ

とのことなので、やみくもに手を広げず、かといって前向きに頑張っていく時期なのかなと思っています。

また、ラグナ占いによると、

■総括
・下半期7月からは、昨年末から今年4月にかけてやってきた「安定」が再びテーマとなる。崩れかけた安定を再構築するだけでなく、より強固に補強していきながら、11月末からやってくる再チャレンジに向けて準備を整える
というのが下半期の大きな流れになりそう
■対人
・対人関係・恋愛運にトラブルの気配あり。7月10日前後には喧嘩や衝突に注意を。下半期の乙女座ラグナさんの人間関係は、上半期に引き続き広く浅くというよりも、狭く深く特定の仲の良い友人やパートナーとの縁を深めるタイミング
・出会いのチャンス自体はそれほど多くない下半期ですが、例外的に7月から9月12日頃までは、出会いのスイッチがオンに。あなたの傷を癒やしてくれるような、共感能力が高くて優しい異性との出会いがありそう
・「家族」に関するイベント事には良い時期にあたる
■仕事
・7月以降はその閃きを元に問題を対処し、より強い安定を手に入れることがテーマ。11月20日頃までその流れは続き、徐々に不信感があった組織への信頼も回復していく

「7月10日前後には喧嘩や衝突に注意を」とあるので(がたがた)、おとなしくここまでに心を清らかにしておきます…(清らかとは)

今回も例によって10,000字を越えてしまった…ここまで読んでくれた人はこの世に存在するのだろうか…
というわけで、次回もお目にかかれるのを楽しみにしています!毎日こんな感じの気づきなどをつぶやくアカウントはこちら↓。人事・マーケティング・キャリア・パン・恋愛・人間観察などについて書いてます!

https://twitter.com/arisa_takao


次回こそ!Twitter道場卒業論文を書こうと思います…!

UXコンサル、BtoBマーケ、人事を経てコミュニケーションマネージャー(広報、マーケ、採用広報、組織開発)なう。 書くこと:パン偏愛、可愛いもの布教、働くこと、生きること、1日1考、新サービス考察、旅行、読書録、銭湯、恋愛。 頂いたサポートは、もれなくパンの研究に使われます。