clinicadviser

これまで10院以上のクリニックを立ち上げてきました。美容外科だけでなく保険診療にも対応…

clinicadviser

これまで10院以上のクリニックを立ち上げてきました。美容外科だけでなく保険診療にも対応しております。わからないことがありましたら質問にもお答え出来ればと考えています。

最近の記事

  • 固定された記事

美容外科クリニックの作り方〜開院オープンまでの道〜 ※知識がなくても大丈夫!メールによるサポート付き

【クリニック開設の手順】2022.3.23更新 現在、都内では個人開設の美容外科が乱立しています。開業したもん勝ちという風潮のなか、気持ちはあるけど、どうやって進めたら良いのか、何が必要なのかわからない先生方が多いのも事実です。ひと昔に比べれば、開業というハードルはかなり低くなっています。 すでに既存の美容外科で技術を習得されているのであれば、あとはご自身の城を構えるだけです。そんな手助けをしようと、この手順を作成しました。 ここだけではわからないことなどもあると思いま

¥2,000
    • クリニック開院の失敗談④

      クリニック開設に必要な保健所の立入検査。これは保健所の職員が1〜2名で出来上がったクリニックをチェックして回るものです。 こちらの検査は都道府県や職員によって差が出てきます。厳しいエリアでは恐らく統一されたチェック表を見ながら、時間をかけてひとつずつ確認していくのを経験したことがあります。 この保健所の立入検査の他に消防署がおこなう消防検査があります。通常では施工会社にお任せしておけば問題ないと思います。 ただクリニックの設計が凝ってくると図面段階での保健所はパスするもの

      • クリニック開院の失敗談③

        保健所の対応は都道府県によって全然違います。 もっと言えば担当する人によっても変わってきます。 当然、キッチリ系の几帳面な担当者だと親切丁寧に教えてはくれるものの提出する書類もキッチリしてないとダメだったりします。いい加減っぽい人が担当だと、何も教えてくれませんが、慣れてる側からすればサクサク進んで楽だったりします。 また保健所の立入検査も千差万別です。 コロナ禍も影響しているのか、立入検査がない保健所もありました。かなり厄介なのが、立入検査が終わらないと開設届に受領印

        • クリニック開院の失敗談②

          また物件ネタです 物件を選定する条件に立地や賃料、広さなどはもちろんですが、物件を選ぶ段階で脱毛やレーザー系の処置を導入すると決まっているのであれば要注意です 見落としがちなのは電力です 当然ですが脱毛やレーザー機器は電力を多く必要とするので、テナントの電力がどのくらいそのフロアに割かれているのか確認する必要があります 電力が足りない場合は、その分だけ補填する事ができるのか、または別途工事が必要なのか、もちろん初期費用がかさみます クリニックを多く手がけている施工業

        • 固定された記事

        美容外科クリニックの作り方〜開院オープンまでの道〜 ※知識がなくても大丈夫!メールによるサポート付き

        ¥2,000

          クリニック開院の失敗談①

          賃貸借契約の落とし穴クリニックを立ち上げるあたって絶対的に必要なの最高と思える物件です。その物件に関する失敗談。 駅から近い、建物も目立つ、広さ、賃料、申し分なし!さぁ賃貸借契約! ここに意外な落とし穴があります 個人で契約すれば良いのに、医療法人で契約してしまうと…その物件では法人開設しか出来なくなります 医療法人が個人に転貸借ができないからです そもそも賃貸借契約のほとんどが転貸を認めていません そうなると個人開設の道が断たれ、法人開設の道しかなくなります。法人

          クリニック開院の失敗談①