マガジンのカバー画像

オープンダイアローグおよび障がい関連

96
精神障害2級の手帳を持つ統合失調症当事者がオープンダイアローグというフィンランド発祥の対話を通じた治療により回復していく過程を回想しながら書いています。他に、経験専門家としての活…
運営しているクリエイター

記事一覧

きもちが溢れたときのダイアローグ

今夜8時から、久しぶりにオープンダイアローグを受けます。といっても、私自身の陽性症状より…

2

涙が流れた

Facebookの友達が映画のことを書いていたので、ネットで探して見てみた。 ハドソン川に墜落し…

8
+1

トライローグ実践セミナー第二期

like mindsのnoteができました

like minds|note オープンダイアローグ、トライローグ、当事者研究を実施する団体 like mind…

3

あれもこれも、やめられなかった(笑)

2023年の4月。夫が抑うつ状態になり休職してしまい、楽しみにしていたバイオリンのレッス…

5

対話の庭

1

薬を減らすということ

去年の暮れから、減薬、断薬のための相談会に出席しています。 薬を減らす方法、代替になるサプリメントや鍼灸、アロマなどの話を教えてもらっています。 サプリメントは、錠剤を飲み込むイメージが嫌いで、あまり取り入れたいとは思わないのですが、いま飲んでいるお薬のかわりに、気持ちの変動がおさえられる漢方などは取り入れたいと思っています。 家の近くにも漢方を処方してくれる精神科クリニックはあるのですが、初診予約の空きを待っている状況です。 そこで、少し遠いのですが、愛知県岡崎市に

対話の庭 vol.4 vol.5

1

誰もが繋がることができるダイアローグを目指して

対話で集う町田の定例会で、危機的状況に対する対話支援について話してみました。

対話の杜 オープンダイアローグを巡って ⑥

2023年、私たち like minds は何をしてきたかという話です。

対話の庭 vol.3 を開きます。

対話の庭 vol.3のご案内

2024年1月14日 町田市木曽東にある カフェぼくはぼくをお借りして、対話の庭 vol.3を開催い…

1

10月16日 東京新聞「こちら特報部」に私たちの活動が紹介されました

更新をさぼっていたのもありますが、取材を受けたときにはいつ掲載されるかわからなかったので…

3

オープンダイアローグ ミーティングのためのミーティング開催のご案内

like mindsでは、11月19日の午前10時から12時頃まで、オープンダイアローグのミーティングのためのミーティングを開催いたします。 オープンダイアローグを受けてみたいけれどどうしたらいいのかわかならいなどの相談や、スケジュールの調整を行わせていただきます。 参加希望の方は、19日午前10時からのZoomミーティングにご参加ください。 参加 Zoom ミーティング https://us06web.zoom.us/j/8985839664?pwd=cm1Ed1Fp