僕なりのnoteの使い方

既に開始しているけど、noteはツイッターの代わりにツイッターでつぶやくように更新することにした。

ツイッターでは書きたいテーマのメモをつぶやくことはあるかもしれないけど、基本的に書きたいテーマを書きたいタイミングでnoteを更新する。1日一回、決まった時間に更新するってのは僕のスタイルに合わなかった。

「書くぞ!」と決めてがっつり書くこともあると思うけど、基本的には隙間時間にツイッターでつぶやくようにnoteの下書きを更新する。それもいくつかの記事を並行して。

あと、公開した記事はいちいちSNSに通知せずに、通知したいと思うものだけ通知する。通知する作業も意外と面倒だし、note自体が新たなつぶやきの場所と位置付ける。

背景としては、ツイッターに飽きてしまったのが一つ。もはや健全とは言えない状態になってて、そこでつぶやくことにあまり価値を感じなくなってきた。それと、ツイートはやっぱり流れていくだけだし、断片的なものだと再利用がしにくくて効率が悪いというのもある。

人の目を気にしないで思う存分書きたいことを書ける新たな場が必要だと思ってて、noteは良い選択肢かなと。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,378件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?