見出し画像

挑戦

お久しぶりnote、元気にしてたかい?
久々にここに記録しときたいって気持ちが溢れたから、開いてみた。ごめんね?気まぐれでさ

カッコイイ文は書けないし、言葉の引き出しも多くないけど、ぶきっちょな文章でもいい。この今の気持ちは忘れちゃいけない気がするからここに記すよ。長くなるなきっと


社会人1年目、まだ1年も経たない私にも1週間のお休みが貰えた。いやぁ何しようかな。誰かと出かけるのもありだけど、なんかもっと大きな事をしてみたい。旅に出るかあ

東京

アリだな、しかも1人で。理由は単純なもので、東京行ったらなんでもあるでしょ。なんか凄そうだし、都会のあの空気を吸ってみたい。趣味の写真で繋がった会いたい人も沢山いるし。
そして何より、なんか強くなりたかった。

1人行動なんて以ての外だった私が一人旅、大丈夫かな。やっと最近1人で喫茶店入れる様になったばっかなのに。学校の構内だけでも迷うほど方向音痴の私、あの大都会生きて帰って来れるのか?
でもそれよりも自分を試して見たくもなった。こんな心配性で本当はビビりな私が一人旅、成功させたら凄くない?BIGになれるやん!決まりっ


そして仕事の通勤時間に探りまくる宿泊先。仕事の接客中、お客さんに東京のオススメ片っ端に聞いてはマーク。そんなこんなでスマホに栞まで作ってしまう程準備万端の最中、旅立つ当日を迎える。

朝からパッキングをしてる私の隣で
「お金だけはちゃんと管理しときや、寒くなって風邪ひいたらあかんからカイロと薬カバン突っ込んどいたしな、忘れ物してへんか?大丈夫か?」
と横から口を挟むお母さん。
あぁ私の心配性の性格、絶対この人から引き継いでる。大丈夫やって、不安やけど

お母さんに、出発前連れ出されたラーメン屋さん

22時頃、出発は京都。沢山の夜行バスらしきバスが並ぶ中私の乗るバスを探し出す。ついにか。
乗り込む4列シート。夜行バスってこんなに狭いのか。身動きは全然取れない狭いバスに乗り込み、いざ出発。

バスのカーテンからこっそり覗いて撮った朝日

バスに揺れること約9時間。降りた夜中3時のパーキングは寒過ぎたし、狭い車内は思ったよりも窮屈だったけど、スマホで確認する現在地は着々と近付いてて感動。そして

来たぞ東京

バスタ新宿下車

あぁ、ここが東京か。なにか大きくなれそう。
何か凄いもの持って帰って来れそう。何となくそう感じながら、キャリーケースを引きながら高いビルを眺める。

初めてのスカイツリー

夜景を見て思う
「東京という街の地面はね 夢破れた奴らの屍で出来てる」
なんて歌詞にして歌ってるあのアーティストもこの地面を歩いてたのか。そんでさ夢、破らず叶えたんだもんなすげぇや。
ずっしりと改めて心に響く

渋谷

一瞬で過ぎ去った3日間には、自分を成長させた沢山の何かがぎゅっと詰まっていた気がした。
成長には、挑戦・努力が付き物で新しい何かの先にある景色。その景色を見るために背伸びした私、やるじゃん?褒めてあげよう

竹下通り

出来ないと決めつけていた固定概念は案外直ぐに壊せるもので、ただの自分への偏見に過ぎない。
やれば出来るんだよ、やってみなきゃ。
挑戦ってこんなにキラキラしてるんだ。自信ってこんなに生きる活力に変わるんだ。
そんなこんなで思うんだよね

近いうちに挑戦しに来るよ東京。
また会おう
ってね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?