見出し画像

バーチャル旅行福岡行き✈️


病気や仕事、介護などの諸事情で旅行に行けない方の為に一緒に共有したくて作成しました。
私自身、乳がん術後でこれから治療が始まるので、今のうちに行って良いと医師から許可を得て、
2泊3日で行ってきました。
短編ですので、良かったら気軽にのぞいて見てください(^_^)
本記事では、バーチャルで楽しむ博多の魅力を紹介します。初めて作成しましたので途中から旅日記になってしまいました🙏💦

それではスタート▶️👜

初めに、福岡空港に着きました✈️

ディズニーの飛行機がありました。とても可愛い❤️

ちょっと疲れたので福岡空港で飛行機を見ながらティータイム🍰しましょう💕

福岡空港内のキャンベル・アーリーで、
飛行機を眺めながらパフェセットを完食😋
はちみつの付け方のセンスが皆無💦


ちょっと休憩したらバスで福岡タワーへ🗼GO❗️

バス停の前にそびえ立つ福岡タワー🗼 
高さは234mで海浜タワーとしては日本一。
夜はイルミネーションが綺麗🌉
福岡タワーからの景色。
マリゾン(結婚式場などの商業施設)
福岡市内。都市高速沿い
博多湾が一望できる
福岡市内街中。私自身が高所恐怖症の為、
早目に降りてしまいました。
というか何故登ったのか不思議😹
翌日は学問の神様で有名な菅原道真を祀る
太宰府天満宮へ
境内は改築の為、リフォーム中でした。
少し残念😢
菅原道真が左遷された時に道真が大事にしていた
梅の木が京都から飛んできたと言われる伝説の飛梅
名物の梅ソフトクリーム。ほんのり梅の味ですが、さっぱりして美味しい。他にも梅ヶ枝餅が有名。 
参道にはすみっこぐらしの可愛いお店が😍
こんな所にミッフィーちゃんが😃
お土産などのお菓子や雑貨が勢揃い。
見ているだけでも癒されます☺️
スターバックス太宰府天満宮表参道店
とてもスタイリッシュでインスタ映え間違いなし。
2000本の杉の木を組み合わせ釘を使わないで 
出来ているそう。隈研吾さんの建築で有名。
博多に来たらコレ❗️有名なめんたい重。
甘辛ダレを付けて頂きます。明太子がピリ辛で美味
JR博多駅にも売っています。
翌朝。福岡に来たら絶対❗️糸島観光がおすすめ😃
夫婦岩と白い鳥居で有名なパワースポット二見ヶ浦 
夫婦円満や良縁祈願などの御利益があるそう。
ざうお本店にある有名なヤシの木ブランコ🌴
乗り心地は最高でした♪
他にも色々な種類のブランコがありました☆
平日でしたが、若い人が沢山いました。
大学生は多分、まだ夏休みでしょうね🌻
こんな所に大きな流木が😳
この後、海に落ちてしまったのを見てしまい😂
こんな所にどこでもドアが🚪
サメの口のオブジェ。人が入れる大きさでサメに食べられる格好で写真も撮れます笑。
ざうお本店には色々なオブジェがあります🌴

そろそろお腹が空いてきたなぁ。

ざうお本店2階にあるレストラン🍽️
海を見ながらランチが出来ます🌊
お刺身が新鮮で美味しかった😋他にも海鮮丼や
ビーチで牡蠣を焼いてバーベキューも出来ます🦪
二見ヶ浦海岸から歩いてすぐのパームビーチには
お洒落なカフェや休憩スポットがあります🍔
夜ごはん。博多駅地下街にあるお店。
博多はラーメンはもちろんうどんも有名です。
今度は中洲の屋台にも行ってみようっと♪
博多駅から地下鉄で10分と近い為、
夜の飛行機を見に行きました♪
最終便に近づくと飛行機も大急ぎな気配が…。✈️


他にもキャナルシティやそこで食べたラーメンも紹介したかったのですが、写真が無く残念です🙇‍♀️  

私は旅行が好きです。普段の生活とは違った非日常を味わう事が出来て、それで得られる物は自分の人生にとって宝物になるからです✨

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
少しでも楽しんでいただけたら幸いです☺️

今後とも、皆様の健康と更なる幸運を心よりお祈り申し上げます🙏💕

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,450件

#つくってみた

19,199件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?