見出し画像

冷蔵庫のメモ。 習慣について考えたこと

画像1

このメモを冷蔵庫に貼ってから
ホームベーカリーの出番がぐんと増えました。

ホームベーカリーで焼く食パンが好きだったのですが
ここ数年はほとんど使わず。


いざ使おうとすると
棚の中から説明書を出して、ページを開き、分量を確認。

キッチンの脇に説明書を広げて
「強力粉250gで、バター15g・・・
 えーっと、次は何を入れるんだっけ・・・」
と、手元と説明書を行ったり来たり。

材料をすべて入れ終わる頃には
「あーなんて面倒くさいんだ!!」
となってしまうパターンでした。


それでも焼き上がったパンは美味しくて
熱々をそのままちぎって食べてしまうくらい。
ホームベーカリー続けられるといいのになー
でも面倒くさいんだよなーと思っていたのです。


ある日ふと思い立って
冷蔵庫に分量を書いたメモを貼ってみたところ
これが思った以上に便利。

明日のパンがない、と気づいたときに
振り返ればすぐメモがあるので
よし焼こう!と思える日が増えました。


説明書を取り出してページを開くという
ほんのすこしの手間を省くだけで
こんなにラクになるとは。

行動のハードルを下げれば
習慣にできることって他にもありそうだなーと
思った出来事でした。


・・・と言いつつも、今朝の食卓には
コンビニで買った超熟の食パン。

メモを見てもやる気にならないときは、潔くコンビニで食パンを買うのも
ゆるく長くホームベーカリー習慣を続けるコツかも。
ということにしました。


たまに食べると超熟もやっぱり美味しかったりして。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

#家事の工夫

3,839件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?