マガジンのカバー画像

ビジネス情報 〜実践編〜

9
仕事の日常で活用できる内容です。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

第3回目 目標設定

一般軸と自分軸 人生においての世の中的に正解とされているものとは一体どんなものがあるだろうか? 『お金持ちになること』『仕事で出世すること』『市場価値を上げること』、、、などなど一般的に良いとされているものをあげればキリがないほど出てくるだろう。 それよりも1番に大切なのは 会社や世の中での正解を求めるのではなく 『自分が本当に何を望むか』を考えることが重要だと感じてます。 そこで、自分軸での目標設定を考えるにあたってのちょっとしたコツをお伝えします。 GROWモデル

第2回目 コミュニケーションの基本(質問編)

記事に興味を持ってくださりありがとうございます。 普段の生活やビシネスでも活用できる情報やノウハウを発信してますので 少しでも参考になれば嬉しく思います。 事実と解釈 今回はコミュニケーションおいて重要な質問に関して触れていきます。 早速ですが会話の中での何を意識して質問していますか? ふと聞かれても『なんとなく気になること』『わからないことを聞く』 などが出てくると思いますがこの2点を抑えてかつ使い分ければスムーズに会話が進んでいきます。それが事実と解釈です。 まず

第1回目 コミュニケーションの基本(傾聴編)

記事に興味を持ってくださりありがとうございます。 普段の生活やビシネスでも活用できる情報やノウハウを発信してますので 少しでも参考になれば嬉しく思います。 体を使って話を聞く 対面ので話を聞く時は全身を使って話しを聞くことが大切です。 そもそも相手は『この人話をきいてくれてるな』と感じるのは2点あります。 ①話の理解度 ②視覚情報からの聞く姿勢 基本的にどの話でも実践できるのは②になります。 全身で話を聞くとは『目』『表情』『頷き』『腰からの相槌』など体を使って話を聞い