マガジンのカバー画像

ビジネス情報 〜実践編〜

9
仕事の日常で活用できる内容です。
運営しているクリエイター

記事一覧

第21回目 課題特定の仕方

今回は仕事で活用できる課題特定の仕方についてまとめていきます。 どんな仕事をしていても常に ①『課題』があり ②そして『解決』する ③『成果』につながり評価をされる。 この上記のステップに踏むことが当たり前ですが仕事において大切ですよね。 つまりはこのステップをフレームワークのように運用できればどんな仕事をするにしても成果をつなげることができます。 よくある仕事術で マインド的な話や、向き合い方のスタンスではなく具体的にどのように進めていくことが出来れば課題を特定が

第17回目 引き出す質問

こんにちは!! 今回は有効的な質問についてまとめていきます。 さて、内容の前に一つ質問です。 みなさんは普段どのタイミングで質問を使いますか? そうです!! 考えて頂きありがとうございます。 きっとこのようなシーンがよくあるのではないでしょうか。 質問は日常的に溢れており 毎日何かしらの質問をしているでしょう。 特にマネジメントの立場の人や ビジネスマンとして活躍している人であればあるほど相手のニーズを確認する為にも『質問力』が問われると思います。 そこで今回

第13回目 行動の立て方

今回は行動するにあたり考えるべき手順について まとめていきます。 こんなふうに思ったとしてもなかなか始めれなかったり何から始めたら良いか変わらないこともあると思います。 もし上記に内容を少しでも当てはまるような 思いがるとしたら是非参考にしてくれると嬉しいです。 実践 1、テーマの確認 →例)キャリア、家族、ファイナンス、健康、趣味 2、理想の自分軸を考える →叶ったら嬉しい状況を考えましょう。 3、ゴール設定 →理想の姿から現実的に目指す場所を決めましょう。

第9回目 人を動かすテクニック

部下を持つリーダーの人は どのように動いてもらうか どうすればもっと動いてもらえるか 日々悩むことも多くあるではないでしょうか? その為の 『評価制度』 『報酬』 『福利厚生』 会社の制度を活用することもあると思いますが 今回は明日からすぐに使える ちょっとしたテクニックを紹介します。 是非とも明日の現場から使ってみて下さい。 奈良の鹿の法則 謎のネーミングから始まりましたが 覚えやすいようにこのように表現しています笑 実際には 『なら』の『しか』の法則 このように

第8回目 人との上手な付き合い方

今回の記事は人間関係が良好になる為の内容です。 ほとんどの人の悩みは『人間関係』ではないでしょうか? 『上司が』 『旦那が』 『嫁が』 『親が』 など、誰かの何かしらについての悩みは尽きないですよね。 今回は相手と少しでも距離が近くなる 3つのコツをまとめております。 好きマインドで接する 何事も先手必勝です。 まずは相手のことを好きになったつもりで接してみましょう。 じゃあ好きになったつもりとは? となりますが きっと気になる人が出来た時は 『その人の好きなこ

第7回目 信頼関係を構築する承認

記事に興味を持ってくださりありがとうございます。 普段の生活やビシネスでも活用できる情報やノウハウを発信してますので 少しでも参考になれば嬉しく思います。 今回の記事ですが 普段職場だと部下とのコミュニケーションで使えますし友人関係や家族とのコミュニケーションでの役に立つ 承認のステップを5段階に分けて紹介します。 そして相手を承認することで 良好な人間関係を構築して 幸福度が少しでも上がるキッカケになれば嬉しいです。 ①結果承認 1番わかりやすい承認が結果承認です。

第3回目 目標設定

一般軸と自分軸 人生においての世の中的に正解とされているものとは一体どんなものがあるだろうか? 『お金持ちになること』『仕事で出世すること』『市場価値を上げること』、、、などなど一般的に良いとされているものをあげればキリがないほど出てくるだろう。 それよりも1番に大切なのは 会社や世の中での正解を求めるのではなく 『自分が本当に何を望むか』を考えることが重要だと感じてます。 そこで、自分軸での目標設定を考えるにあたってのちょっとしたコツをお伝えします。 GROWモデル

第2回目 コミュニケーションの基本(質問編)

記事に興味を持ってくださりありがとうございます。 普段の生活やビシネスでも活用できる情報やノウハウを発信してますので 少しでも参考になれば嬉しく思います。 事実と解釈 今回はコミュニケーションおいて重要な質問に関して触れていきます。 早速ですが会話の中での何を意識して質問していますか? ふと聞かれても『なんとなく気になること』『わからないことを聞く』 などが出てくると思いますがこの2点を抑えてかつ使い分ければスムーズに会話が進んでいきます。それが事実と解釈です。 まず

第1回目 コミュニケーションの基本(傾聴編)

記事に興味を持ってくださりありがとうございます。 普段の生活やビシネスでも活用できる情報やノウハウを発信してますので 少しでも参考になれば嬉しく思います。 体を使って話を聞く 対面ので話を聞く時は全身を使って話しを聞くことが大切です。 そもそも相手は『この人話をきいてくれてるな』と感じるのは2点あります。 ①話の理解度 ②視覚情報からの聞く姿勢 基本的にどの話でも実践できるのは②になります。 全身で話を聞くとは『目』『表情』『頷き』『腰からの相槌』など体を使って話を聞い