見出し画像

ダイエットするなら禁酒しろというけれど、じゃぁ禁酒したら痩せるのか。

答え:痩せません。

これは7/7から始めた断酒(という名の禁酒:8/中旬と9/上旬にうっかり飲んだ)をしている私のおはなし。
約3ヶ月、ほぼ飲んでいない。でも痩せなかった。

もちろん原因はある。
平日朝は通勤前にウォーキングをしていたが、
喫茶店モーニングを楽しむことが増えた。
つまり動く事が減って食べる量は増えた。

でも朝なんだから、朝は食べた方がいいっていうじゃない。
そうやって言い訳をして過ごした3か月間、じわじわと1.5kg増えた。
キープどころか増えた。体が重い。
趣味のソフトボールも走ったら動悸がすごい。
いのちだいじに。

飲酒欲求はずいぶんと減ったと思う。
アルコール外来へ通うことにしてよかった。
(なんだか先生は私がこっそり飲酒していると思っているような気がしないでもないけれど、まぁそれはそれとして。)

飲酒していたころの方が、食事制限はきっちりやっていた。
お酒を飲むんだから我慢せねば。をかなり意識していたと思う。
お酒をやめたら、意識が減った。動くの減って、食べちゃった。
そりゃ太る。わかっちゃいる。
ダイエットも禁酒も運動も、なにもかも同時にスタートできるなら
そんな立派な人間なら、そもそもアルコールで困ったりしなかったよ。

お酒をやめるだけでは痩せない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?