見出し画像

憧れのポータブル電源

ずっと検討中。

いつきにはずっと気になっている道具がある。

ポータブル電源だ。

家電屋さんに行く度に、いつも物欲しそうな目で眺めている。

海辺最高

自然の中で過ごすのが好き

車中泊が好き

とか、一丁前に宣いながら。

寒ければ電気毛布バリバリ使いたいし、暑ければポータブル扇風機使いたいし、スマホだって存分に使いたい不届者だ。

電化製品大好きの電気かじり虫だ。

本気キャンプや車中泊は旦那さんのアウトランダーPHEVで行くから問題無い。

それがしたいが為に選んだ車だ。

アウトランダー君は存分に頑張ってくれている。

彼に不満は無い。
とても素晴らしい車だ。

ただ、
いつきはデカい君を運転したくないのだ。

運転下手くそなのだ。

しかも、万一君を傷付けるなんてことがあった日には、君を溺愛する旦那さんをどんなに悲しませてしまうかわからない。

重すぎるんだ。

あと、サイドブレーキがボタンって何?

オートホールドだのチャージだのエコだのセーブだのEVプライオリティだの、君横文字多くない?

ちょっと何言ってるか分かんないんだ。

ごめん。

だから、
自分の相棒(軽自動)用にポータブル電源が欲しいのだ。

贅沢なのは分かっている。

ノマドワーカーでも無い自分には必要無い。

暑けりゃ黙って家帰って扇風機に当たってろ


なんてヒドイこと言うんだ。

分かってるとも。

だから、
愛車購入から2年、ずっと欲しいけど買わないんじゃないか…

……………


と、いうワケで!


考えるだけならタダなので←

ポータブル電源や代替案としてのモバイルバッテリーについてこれまで調べたことなどを折角なのでメモ代わりにnoteに残していくことにする。

自分のことだからどうせダラダラと長くなるし。
(前置きの時点でこの長さだから救えない)

何回かに分けて書いていく予定。

今回はその意思表示の記事ということで。

同じようにポータブル電源欲しいなぁと思っている人と共有出来たらこれ幸い。

ちなみにいつきは、

欲しい物は買うまでの時間が一番楽しいと思っている。

人間、欲しい物があるということだけでも幸せだ。

意欲的に生きられているという証拠。

自分の“こうしたい”の気持ちと向き合って、
それを叶える道具をああでもない、こうでもないと探す。

機能、品質、性能、見た目、価格、ブランド、購入先、中古?新品?口コミリサーチ…

持てる知識と経験と、検索力を出し尽くす。

その道具を使いこなす未来の自分を夢想する…

こんな贅沢で愉快な時間ってそうそう無いだろう。

人間、興味のあること、自分の得になる事を調べるのは飽きない。

欲しい物に一生懸命になる時間が楽しい。

結果、買わなかったとしても。

それもまた一興。

折角、便利で素晴しい道具が沢山ある現代に生きているんだから。

こんな便利な道具を生み出した人、使いこなし生活する人が居るということを知る驚き、喜び。

そして、
間違い無く自分の知識となり、柔軟な発想を育てるのだから。

それでは、また。



この記事が参加している募集

#おすすめ家電

1,402件

#アウトドアをたのしむ

10,397件

もし自分の記事を気に入って下さいましたらサポート頂けたら嬉しいです! 頂いたサポートは趣味の暮しに使わせて頂きますm(_ _)m