記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「怪物の木こり」のネタバレ,あらすじ,感想を詳しく解説

映画「怪物の木こり」:あらすじ、ネタバレ、感想

2023年12月1日に公開された映画「怪物の木こり」は、2019年「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した倉井眉介の同名小説を原作としたサイコスリラー作品です。主演を亀梨和也、監督を三池崇史が務め、菜々緒、吉岡里帆、川清彦、染谷将太、中村獅童ら豪華キャストが共演しています。

あらすじ

絵本「怪物の木こり」の仮面を被った犯人による、斧を使った連続猟奇殺人事件が発生。捜査が進む中、犯人は弁護士・二宮彰(亀梨和也)を次のターゲットに定めます。しかし、二宮は冷酷非情なサイコパスであり、犯人よりも危険な存在だったのです。

二宮は、自身の過去に関連する人物を次々と殺害していきます。一方、警視庁の天才プロファイラー・戸城嵐子(菜々緒)は、二宮の異常性に気づきながらも、証拠不足で逮捕することができません。二宮の婚約者・荷見映美(吉岡里帆)も、二宮の真実に迫ろうとしますが、次第に危険に巻き込まれていきます。

ネタバレ

二宮は、幼少期に父親から虐待を受け、そのトラウマからサイコパスへと変貌していました。犯人は、二宮の父親であり、二宮を殺害することで過去の罪を償おうとしていたのです。

二宮と犯人は、壮絶な戦いを繰り広げます。最終的に、二宮は犯人を殺害しますが、自身も重傷を負ってしまいます。そして、映美の献身的な看病によって、二宮は命拾いをするのでした。

感想

「怪物の木こり」は、人間の闇と狂気を描いた衝撃的な作品です。亀梨和也は、サイコパス弁護士・二宮を怪演し、観る者を圧倒します。菜々緒や吉岡里帆も、それぞれ存在感のある演技を見せています。

三池崇史監督ならではのバイオレンス描写も、本作の見どころの一つです。しかし、グロテスクなシーンだけでなく、人間ドラマとしても深く考えさせられる作品となっています。

以下、「怪物の木こり」おすすめのポイント**です。

  • 亀梨和也の怪演

  • 予測不能なストーリー展開

  • 衝撃的なラストシーン

  • 人間ドラマとしての深さ

ホラーやサスペンス映画が好きな方、人間の闇に興味がある方には、ぜひおすすめしたい作品です。

なお、この作品には暴力的なシーンやグロテスクな描写が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?